こんにちは

ジェンかなこと水田佳苗です。

ご覧いただきありがとうございます。

 

今は、こんなに元気な私ですが、

とてと辛い時期がありましたショボーン

5人目の子どもを妊娠中に、

鬱になった時期です。

 

 

誰にも相談できず、

頼ることもできず

毎日泣いて、

1日を過ごしていました。

 

その時に書いていた日記がこれです

 

“子どもがご飯をこぼし、
お味噌汁をこぼし、
歩きながらお茶碗を持って、

ご飯を全部こぼす

つい口調がキツくなる
たまに『ママ、笑って』と言われる

もう少し余裕があったのに

これしないと、あれもしないと
またこぼしたの?
なんで泣くの?
またお片付けしないと
お皿も洗って
 

もう疲れた すぐ涙が出る
つらい 誰か助けて
わかってほしい
どこかへ行きたい
1人で過ごしたい
自分の時間が欲しい
 

泣いていると、長男が来てくれる
『ママ、大丈夫だよ』
怒っている時も泣いている時も、

何かを察するように
『僕がやるから、ママは好きなことやってな』
と言ってくれる
ごめんね、まだ5歳なのに”

 

image

 

 

 

子どもがいても、

仕事も家事も全力でこなし、

子育てにも本気で向き合う。

 

だって私は

母親だから、

妻だから、

経営者だから、と

自分の気持ちに蓋をして

完璧でなければならないと

思っていたのです。

 

しかし、この時期があったからこそ、

頑張り屋の女性が、

毎日の家事や育児をするのではなく、

女性こそ、なんでも相談できる

安全基地みたいな場所が必要だと

思ったのです。

 

それが私の、

女性むけ講座の原点となりました。

 

++++++++++++++

水田 佳苗

株式会社Link Tree代表取締役社長
高収益民泊アドバイザー

1982年京都生まれ。

立命館アジア太平洋大学国際経営学部卒業。

 

幼少期から国際交流に興味を持ち、

大学時代にはアメリカ・オクラホマへ

交換留学。卒業後は広告代理店、

外資系企業にて経験を積む。
 

民泊と出会い、最大約20軒の施設を運用。

現在は3軒の宿運営に集中し、

民泊年収は約2000万円となる。

コンセプトを明確に設定することで、

「戦わずして勝つ」高収益民泊を指導する

スクールを2018年開講。指導3か月目で

売上60万円を突破させるなど

結果を出している。