こんにちは、しゅあです。


陽性判定後になりますが、習慣流産該当者のため、クリニック卒業まではこちらにいさせてください。



















BT17になりました。



検査薬を使い果たし、セルフチェックは出来ていないのですが、BT15くらいからお腹が緩いですえーん



無事出産できた第一子のときは、この時期は便秘で苦しんでいたので、真逆…。

悪い兆候じゃないことを願うばかりです。









そういえば、今回はまだ出血がありません。

こんなこと書くとフラグになりそうですが、決して出血を期待しているわけではなく…ネガティブ



過去の記事内にサマリを書いていたので、コピってきました。(追記あり)




……………………………………………


丸ブルー着床1回目(無事出産。今年5歳)
・BT6 : 恐らく着床出血で、オリモノシートでは間に合わない量
・6w2d(心拍確認後):オリモノシート8割型が染まる出血


バツレッド着床2回目(初期流産1回目/4AA)
・BT23 : 突然ドロリとした感覚があり、確認したら鮮血の出血。その後も生理のような量の出血が続き、自然排出。


バツレッド着床3回目(初期流産2回目/4AA)
・BT16 : オリモノシート7割方が染まる出血。気付いたときには褐色になってた。心拍確認が出来ず、服薬中止。自然排出。


バツレッド着床4回目(初期流産3回目/5CB)
・BT21: ピンク色の水っぽいオリモノ。オリモノシートには少しだったが、膣剤を入れるときにはっきりわかる。そのまま完全流産へ移行。


バツブルー着床5回目(化学流産/5BB)
・BT17に低hcg(230.7)のため、出血無しのまま化学流産確定。
……………………………………………



現時点の目標として、BT21で胎嚢が見えて、BT24まで出血ありませんように!と願っています。

このサマリ、もう更新したくないです泣き笑い




あとは、お腹緩いの早く落ち着け〜驚き