今日は立春らしい(ほんとは節分)
100数十年ぶりに2日が節分でしたね
地球の時点軸がズレたとかズレなかったとか
難しい感じの事が書かれてた
理解は出来てないんですがそんな感じの事が
かかれてました。
さて明日から最強寒波がくるそうです
明日は微妙にちらつきはあるかとおもいますが
明後日は80%になってまして
明日にならないと明後日の事はわかりませんが
たまぁに当たらない事があるので
車避難させなきゃかなぁ
積もるようだったらバッテリーやばくなるから
絶妙に怪しい時期に入りましたので
バッテリーの充電だけはしとかなきゃ
上がってしまうとヤバいので
どうにか対策します
さて私
出費がとまらない
まぁ働いてないので収入がないんで仕方ないの
ですが
そんなに贅沢もしてませんし
推し活も最低ラインでしかやってません
車(ガソリン代)と年金
が1番金がかかる
2025年度分は17510円
2026年度分は17920円
2024年度分は16980円
上がり方がエグいって
2年でほぼ1000円上がってるし
年金納めても損する世代より
2100万円ぐらい損する世代です
2025年〜2026年であげる必要ある?
2025年度分で530円上げて
2026年度分で410円上げる
どっちも発表済みです(2年分発表らしいので)
ほんとにギリギリラインだからさぁ
ガソリンもワースト5位以内に入ってるし長崎県
少しでも安い所で入れてるけど
それでも180円代だからね
離島は200円近くなってるらしいので
絶対に必要だから所有してますが
必要なかったら所有しないしなぁって
車関係も保険等が上がるし
新しくしなきゃいけないし車
出費しかない
ずっと貧困や
とりあえず収入を確保しなきゃ先には進みません
どうにか就職できるように頑張ります
明日以降寒波の影響があるみたいなので
早目の対策と余裕を持って行動して下さい
怪我や事故等がないことが1番なので
お気をつけ下さいね
以上です