赤ちゃんが生まれて1か月になる数日前。

よんちゃんが亡くなった日から、1000日を迎えました。


その日は、ちょうど10年前、夫と結婚式をあげた日でした。




夫とカレンダーを見ながら、


悲しいね。

なんのめぐり合わせなんだろうね。


と、話しました。



夫と結婚式をあげた日。

私たち夫婦が、たくさんの大事な方々に囲まれ、人生で一番の祝福を受けた日。


記念すべき10年後のこの日に、こんなに悲しい気持ちを抱くことになるとは、夢にも思わなかった。



このブログを再開した時。

私は、ちょうど、よんちゃんが亡くなってから900日と書いていた。

もう、あの日からも100日が経った。


この100日も本当にいろいろとあった。

でも、過ぎてしまえばあっという間だった。

もう、そんなに経過したのかと思う。



妊娠、出産時に起きたたくさんの不安材料は何処へやら。


生まれてきた赤ちゃんは特に大きな問題もなく、すくすくと健やかに育っている。

大きさも、あっという間によんちゃんを超えた。

日々、くるくると表情を変えながら成長している。


私の体調も順調に回復している。



赤ちゃんが我が家にやってきてくれたお陰で、ずっと停滞していた何かが動き出しているのを感じる。


それ自体に対する喜びは、確かにある。



でも、そんな中で、よんちゃんは1000日前から何も変わらず、ずっと、ポツンと、同じ場所に眠っている。




新しい生活も落ち着いてきたころ。

赤ちゃんを抱きながら、寝かしつけをしていた時。


私の腕の中で、うつらうつらとしている赤ちゃんを見ていたら、涙が出てきた。


よんちゃんは、お腹の中で、こうやって亡くなっていったのかなぁって、考えた。



死産後に対面したよんちゃんは、冷たくて、顔色が悪かった。 

でも、とても可愛らしくて、穏やかな顔をしていた。



今、私の腕の中いにる、温かい赤ちゃん。


その、眠りにつく姿と、生命が尽きてゆく姿が重なってしまい、赤ちゃんを抱きながら、ポタポタが涙と溢れてきた。






心の奥深くにある、悲しい気持ち。


これからもずっと、大事に大事に抱きながら。



空を見上げて、生きていけたら良い。