当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。

 

 

 

6/19(木)、この日は多発性硬化症の定期検査、それと眼科で目のチェック、

それを合間を縫ってリハビリでした。

割とスケジュールのつまった1日病院の日。

 

妹さんと一緒でした。

 

大きな問題もなく、OKだったようなのですが、1点だけ、右足の太ももあたりに

痺れを感じているということで、ひょっとしたらヘルニアかも知れないとのこと。

で、次回以降どこかのついででMRIで確認を。

 

硬化症につながる痺れだとやっかいですが、腰からだとすると坐骨神経痛、

ヘルニア、ひどくなると脊柱管狭窄症になるので改善していくしかないです。

 

ちなみに僕も腰のヘルニアでギックリ腰はもう何度もやっています。

腰の調子が悪くなると臀部から太もも裏から爪先へ痺れと。

ここまでいっちゃうとヤバイので、僕の場合はハリ治療をしています。

 

多くの日本人がそうでしょうが、腰の痛みとは付き合っていくしかないんですよね。

腰痛の無い人がうらやましいですよ。

 

さちも一度しっかりとチェックをして、日々のストレッチや腰痛体操など、

コツコツやるしかないんですよねぇ・・・。

 

最近は暑くなってきてるので、気候のせいもあるかも知れないし、

少し疲れやすくなっているのであまり無理をさせられないかなぁと感じています。

また入院とかになっちゃうと本人も嫌だろうし・・・。

 

この暑さは体力を奪いますよね。

これをお読みの方もどうぞご自愛ください。