当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。
今週はかなり忙しく動いていました。
3/5(火)は病院でのリハビリがありました。
診察はなく、リハビリのみということで電車に乗って1人で行ってましたね。
最近は1人で病院や治療院に行くことも多く、これは本当に大きな進歩です。
仕事の方も年度末ということもあり、僕自身もかなり忙しくしてまして、
さちの方も積極的に会社に来てくれて手伝ってくれています。
内職関係の細かい仕事は人手が多いととても助かるのでありがたいです。
電話も以前よりも取って繋いでくれているので、これも進歩かなと。
会話の方はさち本人も思っていることをなかなか言葉に変換して喋ることが
難しい感じで喉元で詰まっていることも多いのですが、電話だと割とスムーズに
話しているような気がしています。
仕事の緊張感がいい方に作用しているのかと思っています。
3/7(木)には仕事が終わってから地元の友人たちと急遽会うことになったということで
電車で行っていました。
高校時代の同級生が危篤とのことで駆け付けたようです。
本人も仕事が終わってから地元に行くということに緊張していましたが、
状況が状況だけに駆け付けたようです。
これに関しては僕の母もとても驚いていたと同時に、
「さっちゃん、本当に元気になったね~。」
と話していました。
帰って来た時は日付をまたいでいたので、こういう事も退院してから初めてかと。
それでも次の日は出勤していました。
僕としては、あとは体力と気持ちの部分だと思っています。
こういう動きが出来てきているから、病気の方は大丈夫だし、
疲れない程度のところで休めば更に良くなっていくんじゃないかなと。
日常の体力もいつも通りに動いていれば戻ってくると思うから、
この調子でいってくれたらいいと思っています。