当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。
悪性リンパ腫寛解から丸2年のお祝いをしました。
隣り駅にTVでも取り上げられている地元でも割と有名なケーキ店がありましてね、
僕はそこの前は車でよく通ってはいたのですが、入るのは今回が初めてでして。
さちは和栗のモンブラン、僕は苺のタルトを選びました。
とても上品な味で美味しかったですね~。
振り返ってみると、2年という月日の流れはあっという間でした。
ここまで支えてくださった皆様、当ブログをお読み頂いた方々には
御礼申し上げます。
それまで健康でいることが当たり前の日常が突然急激に変わり、
大病と闘う日々になりました。
抗がん剤の治療中は希望を持ちながらも先の見えない毎日でしたから、
今こうして2年が過ぎたというのも、いつの間にか2年という感じです。
かなり元気になりましたが、まだ元通りというわけではないです。
逆に元通りにしなくてもいいんじゃないか、さちの病気前と病気後の日常を
前向きに受け入れて、いろんな変化を「こういうこともあるよね」という流れに
身を任せていく感じになっています。
50才を過ぎると人生に大きなメリハリなどはなく、あるとしたらやっぱり
今回のような病気じゃないかと思います。
僕の周りを見渡してみても、やっぱり病気が多いです。
メリハリどころか、人生に幕を下ろしてしまう場合もあります。
だからこそ、いま生きているこの瞬間を希望とともに重ねていって、
より充実した日常にしたいと思っています。
まだ見ぬ景色、まだ体験したことのない世界をふたりで見ていこうと。
何気ない日常の中にささやかな幸せを感じつつ・・・。
愛おしいこの命を【生かせいのち】