当ブログが初めての方は以下からお読み頂けたらと思います。
先日「井上貴子35周年イベント」に行きました。
プロレスは好きでコロナ前はよく観戦に行ってました。
今回のチケットを手配してくれたのがさちの親友であるNさんです。
Nさんもプロレス好きで僕の友人も含め、何度も観戦していたので、
さちががんになってすぐにでも話すのかなぁと思っていたのですが
遠慮して話していなかったんです。
Nさんとはコロナ前に同じくプロレスイベントで会って以来のことで、
今回ちょうどいい機会だから昨年からのことを話すつもりでいました。
本当はもう少し早い段階で話しても良かったかも知れませんが、
なかなかその機会が訪れず・・・。
こういうのもタイミングかも知れないですね。
会場に入る前にコーヒーを飲む時間があったので、30分弱くらい話しました。
やっぱり驚いていました。
Nさんの方もいろいろとあったようで大変みたいでした。
お互いになかなか連絡が取りづらいそういう時期だったのかも知れません。
プロレス観戦後は一緒に食事もしてちょっとだけゆっくりしました。
この日はさちの調子がとても良く、会話もスムーズでした。
これも松本伊代効果なのか・・・(笑)
実はプロレスだけでなく、35周年ということで何人かのゲストの中に
井上貴子が憧れていたアイドルということで松本伊代が登場しまして、
「センチメンタルジャーニー」唄ってくれました。
これには僕の友人Bくんも(一緒に広島に行った)、
「いやぁ~、松本伊代良かったですね~。」と話していました。
確かに、80年代アイドルでヒット曲を持っている人はその曲のイントロが
流れただけで当時に戻るし、会場をひとつにさせるパワーがあります。
松本伊代もそうでした。
親友と久し振りに会って、好きな時代のアイドルの曲を聴けてさちの細胞が
活性化されたのかも知れないです。
会場の写真をいくつか。
井上貴子熱唱
松本伊代で会場がひとつに
プロレス会場でこうなるとは(笑)
メインの試合
この日に登場した人たち全員で記念撮影
このメンツはかなりレアでした
ひと際存在感を放っていたダンプ松本
リングへの入場でお金が取れるレジェンドです
試合後は売店で気さくに対応