当ブログが初めての方は以下からお読み頂けたらと思います。
2泊3日の初日は桜井市にある「奈良 さくらいの郷」というちょっと変わった?
ホテルに泊まりました。
大学付属のセミナーハウス、会議室などもあってひとつの大きな施設です。
お好み焼き「東洋」さんで話したら、「割と最近出来たんちゃうん?」とのことで、
地元でもまだそんなに知られていない感じでしたよね。
とても素晴らしいホテルで朝の食事も美味しかったので載せたいと思いました。
建物全体が木目調で夜はライトアップが素敵です。
周りは畑で何もないところですが、それがここの施設の特徴で実際にそこで
作ったもの、生産したものも販売していました。
料理も地産地消のような感じで、地元の新鮮お野菜を提供していたかと思います。
時間があって連泊できるようであれば、夕食もここで食べたかったなぁと
思わせてくれるくらい朝食のレベルが高かったです。
部屋も凄く綺麗で快適でした。
この日は夜中の3時起きで奈良に向けて走って、室生寺と長谷寺を見て、
ここには夜にチェックインしたのですが、お陰様でとてもリラックス出来ました。
これだけの施設と環境で2人で1万3千円くらいでしたから、お得感もありました。
車なら周辺の観光名所へのアクセスはいいので、次にまた桜井市周辺に行く時は
ここに泊まりたいと思います。