当ブログが初めての方は以下からお読み頂けたらと思います。

 

 

 

 

今日は妹さんが連れて行ってくれました。

一日病院コースという長丁場で本当に助かります。

 

眼科、リハビリ、脳神経内科と待ち時間も多かったようです。

 

眼科、目は特に異常なし。

リハビリの方では日記は書き続けて下さい、とのこと。

 

ZOOMセミナーでは、書くことよりも喋ることの方をと言われていますが、

喋る相手がいない場合が多いので、書くことでのリハビリも必要で・・・。

以前にYouTubeを見ながら歌ったりすれば?と言ったことがあったのですが、

退院してから音程がズレてしまったようで消極的だったのですが、

最近は音程も取れるようになったようで歌ったりもしているようです。

 

多発性硬化症の方は、先日の鍼灸整体院で針を打ったことを話したら、

「やめた方がいいです。」

と言われたとのこと。

 

言語中枢に効くと思って打ったらしいのですが、やっぱりやらない方がいいと。

さちは整体とかマッサージとか、昔からあちこちに行くタイプで、僕も、

「さちはジプシーだよなぁ(笑)」

と言ったこともあるくらいでしてね。

だけど針に関してはNGのようでした。

 

多発性硬化症に対する薬の話は出なかったそうです。

とりあえずは、良かったです。

 

夕食時にいろいろと話を聞いたのですが、気持ちの部分で焦りみたいなものが

あるようなんですね。ついつい急いでしまうと。

焦らなくてもいいと分かっていても性格的に出てしまっているようでして。

それはさちの真面目さからくるものだと僕は思っていて、もうちょっといい加減に

マイペースで、もっと自分勝手になってもいいんじゃない?と話しました。

 

まぁ、性格って、そうそう簡単に変わるものでもないし、難しいとは思いますが、

もっともっと自分を解放して、変に気を遣わないで生きて欲しいと思っています。

 

誰もがそれが出来れば楽なんでしょうが・・・。