当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。

 

「はじめに」

 

 

 

 

今日は久し振りにZOOMセミナーのグループレッスンに参加した日でした。

 

会社から帰って、

「どうだった?」

と訊くと、

「う~ん・・・。」

って感じでした。

 

参加者は先生を含めて4人で1時間のレッスンだったそうです。

 

これは本人も自覚しているのですが、いわゆる会話が続いていかない状態で、

僕と話していても話す言葉がとてもコンパクトなんですね。

お喋りしている中で、その内容に一番合うワードをひと言で返してくる

といった感じです。

 

退院したての頃はまだ単語と単語がつながってなめらかな会話だったのですが、

最近は頭の中の回路、発する単語や言葉たちがなかなか口に出ることができず、

「なんだっけ?・・・」

ということを会話の中で話すことが多いです。

 

今日のレッスンの中でも、ゆっくりゆっくり話そうするのですが、

なかなか言葉と言葉が組み合わさっていかないようだったそうです。

 

先生が参加者のレベルを合わせてくれているようで、

「私は・・・、私が・・・、」

と言い直して言葉を探す感じの人が多かったようです。

 

こうやって書いてみると難しい感じだなぁと思いますが、

それでもさちの場合の失語症、言語障害はまだまだ軽いものなので、

普段の生活の中でもっと会話ができれば戻っていくと思っています。

 

トレーニングと一緒で日々の積み重ねなんでしょうね。

本人もヤフーのニュースやらをもっと音読したりしようと話していました。

歌を歌ったりするのもいいかもしれないですよね。

 

本人曰く、今は話したいことの10分の4くらいのレベルらしいので、

言い間違いや質問されたことに答えられるようになればもうちょっと

上がってくるのだと思います。

 

参加者の皆さん全員、ラインを打つのは問題なくやれるそうなので、

やはり会話を増やしていく、言葉をたくさん発するというのがいいんでしょうね。

 

これはさちだけではなく、失語症や言語障害で大変な思いをしている人たちには

一日も早く回復して欲しいと思います。

以前にセミナーで話も聴きましたが、本人や家族が諦めてしまうのが多いとの

ことなので、やっぱり諦めないで欲しいと思います。

 

そういう人たちに理解のある社会にもなって欲しいと思いますよね。