当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。
落語家の三遊亭円楽さんがお亡くなりになりました。
我が家ではいつの頃からか「笑点」を録画するようになり、
毎週日曜日の夕方はさちの作ってくれた料理を食べながら見ています。
さちが入院中の時はひとりでボーッとしながら見ていたのを覚えています。
今またいつも通りの日曜日の夕方を過ごせているのが嬉しい限りで。
その「笑点」の中心メンバーである円楽さんが亡くなりました。
ニュースになったので多くの方もご存知かと思います。
円楽さんもがん闘病をし、復帰を目指していました。
我々ファンも円楽さんのいない「笑点」には物足りなさを感じていました。
がんの次に脳梗塞を患い、更に復帰が遠のいてしまい、リハビリの様子や、
楽屋を訪れた様子が放送されていました。
かなり痩せてしまっていましたが、必ずや帰ってくるだろうと思っていた矢先の
訃報だったので驚きとショックでした。
今日も追悼番組をやっていましたが、懐かしいシーンが次から次へと・・・。
円楽さんの代わりは誰もがやれるものではないので、かなり大きな損失です。
番組的にもそうですが、落語界も痛いと思います。
落語協会の統一を目指し、福岡と北海道では協会の枠を超えてイベントを
開催していました。
裏方、プロデューサーとしての役割を担っていたので・・・。
まだ72才という若さでこれから噺家として更に味の出る職業だと思うで残念です。
多くの人の中で、がんとの闘いというのは続いていくのだと感じました。
円楽さん、ありがとうございました。
合掌