当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。

 

「はじめに」

 

 

 

昨日(9/2)のことですが、失語症のことでリハビリの説明を受けたそうです。

 

さちのことなので、いろいろと調べに調べて大阪の某先生がいいと思ったようで

まずは初回のお試しでZOOMで話したそうです。

 

失語症や言語障害のリハビリセミナーや講習会などはコロナの影響で

各自治体のものはほぼストップしており、こちらとしてもコロナ感染したものの、

二回目の感染後遺症は一度目よりも強いと聞いてから余計に心配になり、

更に慎重になっていまして・・・。

 

それでネットを通じてリハビリ指導をしてもらうということにしまして。

 

さちもZOOMを使うのは初めてのようで緊張したとのことです。

パソコンは今は普段使っていないので、スマホでやり取りしたそうです。

 

僕もこの日は「うまくいったかなぁ・・・。」とずっと気になっていたから、

帰ってすぐに訊いてみました。

 

「初めてだったから緊張した。」

とのこと。

 

それでも僕はさちが第三者の人とお話しすることはいいことだと思っていたので、

お金を払ってでもそのズーム対面セミナーを受けた方がいいなぁと思っていました。

 

そのあたりのことも訊くと、受けることにしたということで、

まぁ、4回のZOOMセミナーですが、少しでも進展することを期待したいです。

 

今回のお試しセミナーは30分ということで、全て録画してくれたそうで、

自分でも見返したそうです。

僕は見ていませんが、きっと自分の話す姿を見て感じるところはあったと思います。

 

繰り返し話しているのですが、少しずつ少しずつ、焦らず一歩ずつ進んで

いけたらいいと思っています。

 

リハビリというのは根気強く、毎日続けなければなりません。

毎日毎日同じことの繰り返しでヤル気を失くすこともあるかも知れませんが、

それを乗り越えた先には今よりもいい状態になることを信じて続けるしかありません。

まさに「継続は力なり」です。

 

諦めることなく、前に進んでいきたいと思います。