当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。

 

「はじめに」

 

 

 

 

この日のライン、まずは以下の内容でした。

 

 

昨日の注射が効いて白血球が15000‼️

4〜5日大丈夫だと思います。明日抗がん剤打てそうです❣️

 

 

 

良かったです、注射が無事に効いてくれて。

注射を打つと一気に数値が上がるんですよね。

現代医療の薬の力というものは目を見張るものがあります。

変な話、注射ひとつで生かすも殺すも出来る、そんな感じです。

 

僕も最初のラインでホっとしていたのですが、

次に来たものが以下でした。

 

 

今先生達がきて、明日採血もみて、大丈夫ならやるって。

大丈夫じゃなかったら、一旦退院してからになる。

うー、明日次第😅

土曜日の話も明日まで待つ感じかな😅

15000もいったのに、好中球が少なめだどダメみたい💦

 

 

 

ホっとしたのも束の間、今度は【好中球】という、

人生で初めて見る単語の登場です。

今まで健康診断とかで目にしたことあったのかな?

でも記憶にないから初めてでしょう。

 

白血球の次は好中球かよ、って感じです。

 

まぁ、ここまできたら無理をせずに、体調を整えてから

第5クールを終えたいので、一時退院もやむを得ないのかなと。

 

採血の数値次第ですから、連絡を待つことにしました。

 

土曜日に主治医の先生と面談をするのかどうか?

はたまた一時退院になるのか?

その答えは、6月3日の金曜日の結果次第ということになりました。

 

どちらになってもいいように、準備だけはしておこうと思いました。