当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。

 

「はじめに」

 

 

 

Aくんは丸二年抗がん剤治療をやっています。

 

「自分はモルモットですよ。」

というニュアンスの言い方をしていました。

 

彼の抗がん剤治療に関しては主治医の先生も迷ったくらいで、

彼自身が【がん研】まで行ってセカンドオピニオンを聞いてきたほどです。

 

この二年間、様々な抗がん剤を体に入れたことで、

先程のようなフレーズが出ました。

 

僕が一番恐れているのはまさにそれで、抗がん剤という毒薬、激薬を

何種類も体に入れて治療するというのは、かえって体に毒ではないかと

思うのです。

 

Aくんはタフだから今のところ大丈夫みたいですが、それでもこの先どうなるのか

とても心配です。

 

さちのことになれば、さちの場合は、そもそも多発性硬化症で免疫力を

上げてはいけないということで生きてきているから、あらゆる抗がん剤を

体に入れることは危ないと思うのです。

 

それに関しては、主治医の先生としっかりと話していかなければならないことだと

思っています。

 

僕らだけでなく、実際にがん患者の人たちは、様々な抗がん剤を入れて、

それで体が弱くなって亡くなるというケースも多いと聞きます。

 

僕の父親もおそらく強い抗がん剤だったと思うのですが、最後の方は、

幻覚や幻聴があり、モルヒネを打つまでになりました。

 

出来ることなら、抗がん剤なんて使いたくないですが、それでもここまでは

順調にきているし、それは抗がん剤のお陰だし、このままの調子でいって欲しいです。

 

それは今後のがんの具合を見ての治療になると思いますが、

今は薬も良くなっているというのを信じて、治療をしていくしかないのだと思います。