当ブログが初めての方はこちらからお読み頂けたらと思います。
お母さんとは朝の8時に病院の駐車場で待ち合わせました。
妹さんが運転して一緒に来ました。
さちのいる階まで行き、景色のいい面会スペースで待機していました。
この日は会えないと思っていたのですが、手術に向かうさちと会うことが出来ました。
突然の流れのまま脳の手術をすることになって、とても不安そうでした。
いくら全身麻酔とはいえ頭蓋骨を削るというのは、やはり恐怖だと思うのです。
髪の毛もその部分だけ剃らなければならないだろうし、その傷が残るようだと
可哀想で・・・。
お母さんはさちの顔を見た瞬間にハグしていました。
面会スペースにいる時に、
「代われるもんなら代わってあげたい。」
と話していたのは本音だったと思います。
僕も、お母さんには申し訳ないのですが、内心では、
「代われるもんなら、代わって欲しい。」
と思いました。
手術は約3時間ということでしたので、近くのカフェで時間をつぶすことにしました。
まずは手術の成功と、悪性リンパ腫でないことをひたすら祈りコーヒーを飲んでいました。
さちの妹さんは、ワクチン接種をしていないということもあって面会謝絶でした。
そのことにとても後悔していたようです。
僕がもしワクチン接種をしていなかったら、どんなことになっていたのだろうか?
と思います。
もともとワクチン接種には肯定的では無かったのですが、こういうことがあると、
受けておいて良かったと思いました。