ブログ記事一覧|心身調整カウンセラーから見た、日々のこと。 -5ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
心身調整カウンセラーから見た、日々のこと。
自分自身の人生観と表現の構築を求めて、
仕事と暮らしを通じて、学んで、伝えてまいります。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
行ってみたかったお店に連れて行ってもらいました!黒が似合うってやっぱ素敵だなあ。...
娘が17歳になりました。今年はひょんなことから、すぐ近くの高校に通ってることも判明し...
いつでも、何度でも、人の意識で、人は進化する。
@act_marfe まるフェ神楽坂さん行ってきました。キーマカレー。美味しくい...
25年ぶりぐらいのプロ野球観戦。お目当ての彼の出番はなく、他のピッチャーのサポートを...
友人の子を見て感じたこと。親になるべくした時と、させられる時と、ならせてもらえない時。
節度と慎みの、持ちかたについて・・・日々考えるのは、他者を見て自分を問答すること。
この世に偶然なんてない。あるのは必然だけ。全ての出来事には意味がある。修行に入った...
善光寺御開帳。前回は、14年前。中2児が5ヶ月ぐらいだったかなあ。あれから14...
子どもを知る。という特別講座を、我が子を題材にいたしました。我が子に向かってデ...
母の日。来週は会えないからということで、二人から。下の子は、もう写真に写るのが苦手に...
責任と、配慮と、過失への意識を持つこと、持たせること
努力が必要な日々もあります。それが辛い。というのも、とても良くわかります。だけど...
ASDとADHD。両方身近にある、私からの視点。捉え方、感じ方、感覚、意識、無意識。
自らの香りと融合する香水。ムスカラフェロジェイ。フエギア1833入荷待ちをして、手...
エネルギーバンパイアに、悩まされた数日。結果・・起き上がれず。久しぶりな経験。
たらればの議論は、どうせなら未来につながることのために、使い続けよう。
「自分の人生は自分のものではない」親の不条理に振り回される若者たちを、どうサポートできるか。
違和感を無視しない。勝手に扱われる「とくべつ」を拭い去るために。
今の自分の、細胞や心や体などの働きは、10年後に反映されるでしょう。今を意識することが...
…
3
4
5
6
7
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧