大きな動きはしません。自粛に意識は変わらずに。

それでも、今できることはなんだろう。といつも考えます。

 

では、どうしようか?・・・・を常に。
 

自分の中にある「感じるコト」「観るコト」を、意識する生活を。

4月1日の参拝会は、あと1枠です。大切な枠をあなたへ。また当分いたしません。

 

image

 

「なにかのせい」にするのは、ことわりを理解していない証拠です。

知っていても、理解と認識が深まっていないと、知っているとは言わず、それが一番罪だったりします。

 

と先日、恩師に教わりました。

 

なにかのせい。の正式は、「連なりを知る」ということのみです。

 

親のせいにする、

恋人のせいにする、

誰かのせいにする、

 

などなどは、

 

連なりを知るだけのことで、

罪をかぶせることでもなければ、

だから身動きが取れない。といいわけにすることでもない。

 

ということです。

 

自分はどうだろうか。常に考えていたいものです。

 

そして、「あなたが大切だ。」と言う人が、
一番あなたを大切にしてないじゃん。
ということも、よくある話のひとつ。
 

あなただけが大切にしてもダメなんですよ、こういうのは。

 

ということですよね。

 

そして大切にしてもらうために、ヒトは間違った努力をする。

 

なぜなら、その一つに何か違うコトとの張り合い感が出るから。

そして、甘えてなめているから。


自分が一番大切だ。と思っているひとが、実はあなたを一番ぞんざいに扱っている。

としたら、あなたはどうしましょうか?

 

相手は変えられないけれど、あなたは進化できます。

そして、自分がそんなことをしている。という自覚が、ようやく湧いたのなら、今が行動するときでしょう。

 

だけど、ヒトはそんな「癖」のようなものに翻弄されます。

そんな自分の「プログラム」を知ることから始めましょう
 

おすすメのセミナーがありますよ☆

今日の夕方からの

植彩セラピストうえるさんとのコラボセミナー

VOL.12 3/29㈰ 17時~
「繰り返されるあなたの展開について」

生きているということ。
現状を保つということ。

生命維持装置と現状維持プログラムの優秀さに気づこう!

さて・・・
あなたがパターンを繰り返してしまうのはなぜなのか…
【自分として生きる】

予約フォームはこちらから

 

 

毎回いろんなメンバーが悶々としながら、愉しんでおります。

ぜひ、この機会に来てみてください。

10-15人ほどの空間です。

除菌グッズなど用意してお待ちしております。

 

日々是好日

徒然なるままに

ありがとう。