師匠と呼べる人がいて、その方の一番弟子ならば・・・・
 
 
もう一週間経ちましたが、前髪結構な明るい赤紫です。
今回は、かなり目立っております。
一年前は、パーマ、今はカラーチェンジであそんでます。
 
 
image
 
 
あなたが誰かの一番弟子で、
その方が、あなたを一番弟子にしてくださったのなら、
 
それはとても名誉なことであり、
だけれど、とても緊張することであるのを、
そしてその方が信頼くださっていることを、心よりうれしく感じて、
これからを励むといいですよね。
 
そういう特別は、実は手に入れたくてもできないもの。
 
わたしは、さまざまな方の教えは乞うてますが、
誰かの一番弟子になれたことはありません。
 
本保さん(SUNNYSIDE会長)には、そういう方がいます。
可愛がられ方は、異なって見えるときがありますね。
それはとてもうらやましく感じることもあります。
 
なぜなら、師匠や恩師からの不変を感じるからです。
 
本人がどんなに変わっても、お師匠さん・恩師の方の思いが変わらないのを、知っているから。かもしれません。
 
その分、プレッシャーにも感じで、師匠に恥をかかせない。ぐらいの気持ちがあってもいいのかも。とは思いますが。
 
いずれにしても、ご自身が置かれている立場を、ちゃんと光栄に感じて、さてさてどうするか。その立場をいかに活用するかを考えてみるといいですよね。
 
どうせ自分なんて、師匠の足元にも及ばない。とかじゃなく、
及ぶ一番の候補でもあるのだから、励んでみましょうよ。
 
恩師とか師匠とかいう存在は、案外不変です。
 
 
4月からスタート。こうご期待。
お問い合わせなども受け付けております。
指導者の情報解禁は、3/25まで待たれよ!!
 
 
日々是好日
徒然なるままに
ありがとう。