今日はSNSが、環水平アークでにぎわっています。

不思議な彩雲。

地震の前兆とも呼ばれたりして、せっかくの気持ちがいい気分を台無しにされることもありますが、

ほとんどの方が縁起のいいことと捉えていると思います。

 

平成の終わりに、次へとつながる道筋なんだな。と捉えて、

令和へと流れを付けていきたいですね。

 

 

 

承認欲求について

 

誰かに認められたい自分。

というのは、当然いるかもしれません。

 

さて、誰に? なのでしょうか?

誰に認められたいのでしょうか?

 

認められるは、許可される。ということと繋がりますが、

許可されたいのでしょうか?

 

それとも、「いいよいいよ」と、されたいのでしょうか?

それとも、「この現状から抜け出たい」の、でしょうか?

はたまた、「何かの責任感」で、承認欲求を持っているのでしょうか?

 

10人いれば、10通りの欲求が出ると思います。

マズローの欲求段階説でいけば、欲求にもさまざまです。

 

それぞれ段階があって、これはとても分かりやすそうなので、添付します。

 

わたしは、現在

・生理的欲求

・安全の欲求

・社会的欲求

・尊敬・評価の欲求

・自己実現の欲求

 

全てのパターンの誰かに携わらせていただいております。

 

 

あなたの位置はどこでしょう?

もし、それも定まっていないようなら、まずはその括りにあえて自分の状況を当てはめてみましょうか。

 

物事の解決は、なにかを一つ一つ片づけていくことです。

悩みだすと、全てが繋がってしまいます。

悩みだすと、そこに浸り込んでしまいます。

ちなみに、私もいまだによくそれをやります。

 

そんなとき、私も今の自分の状態を見つめ直します。

 

ただ、どうしても何かが引っかかって結びつかないときは、

まずはほかの手段を使います。

 

体を動かすのでもいいし、

おいしいものを食べるでもいいし、

たくさん泣くでもいい。

 

そして、一通りそれをやって、それでも何か沸き起こるときは、

次のステップです。

 

一番あるパターンは、

「誰かに認められたい」という欲求です。

 

先ほども問いました。

許可されたいのですか?

それは嫌なのですか?

 

あなたにとっての「認められる」ってなんですか?

誰かから欲しいのですか?

 

自分自身では湧きおこらないのですか?

なぜでしょう?

 

わたしのもとに「認めてもらいたい」と来てくださる方は多いです。

わたしは、あなたと認めてあげることはできません。

あなたがあなたを認めることができない。ことになるので、あなたを許可することを私はしません。

 

期待はします。いくらあなたがダメなあなたでも、期待します。

なぜなら、私はあなたを生み出した神さまを信じているので。

 

全ては、大丈夫なのです。

 

といっても、それでも認められたいときは、少し認めてもらいたい相手を限定してみましょうか。

 

多くても5人ほど。段階だってさまざまあるはずです。

それ以上に。ってなると、訳が分からなくなるし、そんな相手に認められても結果なんの満足もしない自分がいて、逆に相手を不快にさせるだけです。

 

それならば、本当に今あなたが思う浮かべる5人ぐらいを絞ってみましょう。

 

その人たちに何を認めてもらいたいのか、考えましょう。

 

そしたら、いろんなことがきっと少し削ぎ落ちて、まとまりが出るかも。

 

ぜひ、自分の感覚に過敏になるために、削ぎ落してみましょう。

 

日々是好日

徒然なるままに。

ありがとう。