自分のために何かをしていこうと心底、思うのなら・・・

 

やらなきゃならないことは、

全てをおろそかにしてやることとは違う。

 

集中は、必要だけど、

今、なにをしなきゃなのか、考えて、何かをしながら、実行する。

 

今のそれは、

今慌ててすることか?

今じゃなきゃいけないのか?

それとも、今だから必要なのか?

 

そういう答えは全て、他者じゃなく、自分から湧きだしてくる。

 

だって誰かが言ってくれたから・・・・

すらも、ヒトのせい。にしていることに、いい加減気づこう。

 

だって、流れだから・・・

も、自分が起こした流れじゃなく、もはや自分で決めた流れでもなく、

誰かに流されていることに気づこう。

 

そして、勝手に疲れて、勝手に休む。

も、やめよう・・・。

 

時間配分ぐらい、あなたはちゃんとできるし、

当然わたしもできる。

 

やったことがないことと、やれないこと。は別物である。

 

やったことがないのであれば、やってみればいい。

やれないことは、本当にできないでしょ?

 

自分がどの位置か、いつも考える癖をつけてみる。

そして、それをアピールするのではなく、内観に使うのである。

 

手厳しいが、それが出来なくて、誰に何が言える?

 

そう思った、今朝。

 

先日撮ってもらった写真。

わたしは、この二重あごが嫌いだが、

撮り手や周りは、イイと言ってくれる。

 

こういうことを素直に否定しないで、取り入れていける自分で在りたい。

と切に思う。

 

image

 

 

日々是好日

徒然なるままに。

ありがとうございます。