世の中の確定申告地獄の間、
わたしと本保くんにとっての大事な相棒、ゆかさんは世の中以上に忙殺されている。
税務関連の仕事をしている人にとって、文字通り地獄のように忙しい日々の終わりの日、彼女は毎年誕生日を迎える。
数字が味方という、彼女にとってはもってこいの日だと、毎年感じる。
ここ数年の付き合いで、誕生日のあとは少しだけオフをもらえているので、毎年何か旅行をすることにしているが、今年はいつも以上に大変な年だったらしく、指定は温泉だった。
そして今回は、本保君は不参加だったし、では二人で近場にしようか。ということで決まる。
隣の県、石川県は加賀市。
山代温泉内
白山菖蒲亭
老舗の旅館。
過去に、上司に一度行ってみるといい。と言われたことを、ここにきて思い出す。
仲居になりたくて、就職第一希望を奥飛騨の旅館したが、学校・親に大反対され、ホテル業を第一希望にした過去をなんとなく思い出し、
この旅館の、少し古さが残るけれど、とても丁寧なおもてなしに、
やっぱり就職してみたかった。という、あの時の押しの弱かった自分を悔いてしまう。
ちょっと贅沢に露天風呂付客室。
九谷焼と、菖蒲の絵が所々にちりばめられて、浴衣にも菖蒲。
統一感ってこんなことを言うんだな。って、感じた。
個室での料理にじっくりゆっくりできる。ということを考えたくなるぐらい、自分たちの質が変わったのか、ただ単に歳を取ったのか。
それにしても旅館の料理は、ほんとに多いw
満足なおもてなしと、気づかいに、本当に癒されて、自分の仕事をもう一度顧みる時間をいつもありがたく思います。
そして本日は快晴。
朝をしっかり味わう勇気が持てれば、その先はまた明るいのです。
by 白山比めの大神さま
自分の進む先は、自分しか見つめてあげられない。
誰かにゆだねているから、怖いだの不安だのでてくる。
それはあなたの人生だし、これは私の人生だ。
じゃあ、ちゃんと朝を味わおうではないか。
誰かのせいにしている人生を、いつまで過ごしているのか?
そう奮起できるその時を、待っています。
今日はここにいます。
お待ちしております。
きわみ~kiwami~3人勢ぞろいです。
日々是好日
つれづれなるままに
ありがとうございます。