勘違いしてるだけだな、って
つくづく思う。



「わたしなんて」
「私って駄目だな」
「いいところ一つもないじゃん」



つくづく勘違い。




「私っていけてるな」
「私って素晴らしいな」
「いいところだらけだな」



これも(ある意味)素敵な勘違い。




スナック菓子の味がした初ヨッポギ。





あれも駄目
これも駄目
こんなことも出来ない
私って本当に駄目なんだな、、、



そう自分で思っていてずっと自分のことを「駄目人間」だと思っていた。



でもただの勘違いだった。




「駄目なところもあるただの人間」だった。




しかも自分が駄目だと思ってるところも
他人から見たら「何が駄目なの?」ってくらいどうでもいいことだったりするんだよね。



「雪森さんが駄目人間だとしたら
駄目じゃない人間いないと思いますよ。笑」



と言われたこともあるくらいだ。



だから駄目なんてのもある意味存在しないわけで。つまり全部自分の「思い込み」。



なあーんだ!
全部勘違いで全部自分の思い込みかよ!
自己否定なんてする必要ないじゃん!
って感じしない?



駄目だと思ってる自分
自分を否定するという行為



ぜんぶ無駄かもよ。






見てみてー!
3COINSで買ったゴム手袋。
めっちゃ売れてるんだって!



手のひらの部分が突起になってて
食器用洗剤つけてお皿とか洗えるの。キューン


伝わるかな?これ。



スポンジいらずでいいかも!
とか思ったけど鍋とか汚れが強いものはスポンジ必要かもしれん指差しあんま強くやるとちぎれそう。笑



スポンジってすぐ汚れるし、ちょっと油断してると臭くなるじゃん?
一回使った後のスポンジの雑菌ってすごいらしいのよね。真顔
これから汚れはなるべくペーパーで拭き取ってゴム手袋愛用しようかなーニコニコ



よいお年を!!(いきなり)