こんなこと
んでたのか。





こんにちは。
ブラックホール系女子
雪森さえかです。




10月も終わるな~
なんて思いながら
過去の自分が書いたノートを
見てたんだけどさ、




冒頭に書いた通り





こんなことで悩んでたのか笑



ってちょっと笑ってしまった。




こんなことで悩んでたのか笑




っていう悩みがたくさん書いてあった。





今は、悩んでない悩み



がたくさん書いてあった。












たとえばだけど




「仕事、休みたいけど休めない」とか。




いや、疲れたなら辛いなら休めよw
てか、自分が休みたい、と思ったなら休めよw
ってだけの話なんだけどね。




怖かったんだよな、当時の私は。




・頑張ることがいいこと
・社会人になったら働くなんて当たり前
・人に迷惑をかけてはいけない





そう教わってきたから
休むなんて「許されない」のよね。




・休んだら母に罵倒される
・休んでると母から冷たい目で見られる
・休んだら他の人に迷惑をかけてしまう
・迷惑をかけたら嫌われる
・嫌われて冷たい態度とられる
・いらない人、駄目人間だと思われる




そんな風に思われたくない。




存在していてはいけないように感じる。
そんな風に思いたくない。




怖い。怖い。怖い。




だから休まず頑張る。そして地獄。ほっこり









実際、母には罵倒されたしさ。
だから「世の中もそういうもんか、、」
と思ってたよね。




私は勤めてる会社を
休職したことがあるんだけど、



(朝、布団から出られなくなっちゃってね、、
うつ病って診断された)



休職中の母の態度って冷たくて冷たくて、、
辛かったなー。




「死ねよ廃人」とまで言われたよ。笑




ほんとめちゃくちゃ悲しかった。
生きてちゃいけないって思った。




休んでるのに休めないし
自己嫌悪と自己否定と罪悪感で
頭がいっぱいで何も考えられなかった。
毎日毎日食べて吐くことしか出来なかった。




働いてても休んでても辛かった。
どっちも辛い。
もう逃げ場なんかなかったよね。










いま?
余裕で休めるよ。




こんなことで悩んでたのか笑



って感じだもん。




過去の自分が可愛いくすら感じる。笑




どうしてそう思えるようになったか、




どうやって自己嫌悪自己否定罪悪感なく
休めるようになったか、っていうと、、、









振り切ったよね、いろいろ。









振り切るまでだいぶ時間かかったけど。




お母さんから嫌われてもいい
職場の人から嫌われてもいい




全部失ってもいい。




むしろ全部失ったらどうなるんだろ?
試してみたくなってくるくらい。










潰したんよ、
いろんな思い込み。









いらない思い込み潰すの。




どう思うかって自由だからさ。
どんな思い込み(価値観)を選択するかは
自由なんだから自分で選んでいいのよ。




私は堂々と休んでいい。
他人の許可なんていらない。




最初は怖いけど、。
自分で選ぶって怖いよな、。
なんかお母さん裏切った気持ちになるし、。




めちゃくちゃ怖い。
怖いよー。
責任もたなあかんし。




でもやってみるとね、
案外大丈夫なことが多い。




なんだ、こんなもんか、って。




なんだ、こんなもんか、
じゃない時もあるけど、、。
泣いても落ち込んでもいいんだしさ。




ほんと思ったんだけど!
落ち込んでネガティブになっていいのよね。




と言いつつ
いらない思い込み、、
雪森はまだまだあるんだけどさ、、、





いらない思い込みをもっともっと
なくしていったら





どんな世界が見えるんだろう、、。




ちょっと楽しくなってきた自分がいる。



















補足☆


他人から言われたらシカトでいいから。



他人から
「そんなことで悩んでんの?」



って言われてたとしても



こんなことで悩んでしまう私って
駄目だな、、、、、、、、、
(↑過去の雪森。)



とか思わなくていい。



そうだよ!私は今こんなことに
悩んでいるのだ(・∀・)ぎょほ。



って堂々としてればいいと思うよ。