久しぶりにナリ心理学・豆でブログ記事書いたので、見てみてくださいませそ。

(記事あげてから既に1ヶ月くらいたってるけど笑い泣き)







なんか自分で書いてて改めて再確認したけど





安い言葉吐き出す口だけの男って100均だよね。(日本語の喪失)




※100均をディスってるわけじゃないです。
私、100均御用達。
ダイソー、Can★Do、Seria!!!




口だけの男、私はいらないんだけど。




「可愛いね」「好きだよ」「愛してるよ」って甘い言葉ばかり囁く調子のいい男なら私はいらないんだけど。



てか、いる?



そういうのは二次元のイケメン限定でいいよ。(二次元の口だけも嫌だけど。笑。二次元だしな)




やっぱ三次元の見るべきところは「行動」だと思う。




んで思ったんだけどさ。




私の上司、口下手なのよ。
(あのよくブログに登場する上司)




なんか言い方きつかったり、、
報連相なかったり
言葉足らずで
会話のキャッチボールが出来ないというか。
話、クソつまんねぇーし。笑
たまに一周まわって面白いときあるけど。




「1日喋らなくていいって言われたら1日喋らないでいられます」とか言ってた。笑




雪森たまに「生きてます?」って上司の生存確認するもんね。生存確認。



一人で黙々と作業するのが向いてるんだと思う。チームワークとか皆無。コミニュケーション下手くそか。っていつも思うもん。



「研究職とか向いてそうですよね。一人でコツコツ、リトマス試験紙青いろにさせてんの向いてる。向いてないですよね、人と一緒に仕事するの」って上司に言ったら(失礼極まりない)




「私、物理で挫折しまして。」
とか言ってた。




いや、知らねぇーよ。笑い泣き




(あれ…今日は上司をディスる回なの?)




でもさ、行動してくれるんよ。
行動してくれる。行動する男。
マジでビビる時があるくらい。



私が一番びっくりしたのがさ
「休日に諭吉を届けにきてくれた事件」
ってのがあって。




休日にね、ルンルンで雪森お出かけしてたわけ。一人で。サザエさんのエンディングテーマみたいにスキップしながら。(うそをつけ)



そしたらさ、財布忘れたことに気付いたの。
やっちまうよね~!



見事にリアルサザエさんしちゃって。
愉快なさえかさんになっちゃって。
みんなが笑ってる~♪つって。



何はともあれ、もうすでに現地。
片道1時間くらいかけてきたわけ。
戻りたくないじゃん?ニコニコ




すかさず上司に電話したの。




「財布忘れた(´;ω;`)」

「はあ?財布?」

「雪森財布忘れたの(´;ω;`)サザエさん。」

「えー。」

「いま◯◯いるの、一人で(´;ω;`)」

「そうですか。」

「諭吉届けにきてくれると雪森めっちゃ喜ぶよ(´;ω;`)キラキラ」

「はあ?笑」

「休日に雪森に会えるよ」

「そうですね苦笑」

「雪森の笑顔が見れるよ」

「そうですか笑」

「諭吉、、(´;ω;`)キラキラ」

んで、他愛もない会話をしてたら痺れきらしたのか、笑

「わかりました。今◯◯いるんで。あと30分くらいしたら着きますから。◯◯駅でいいんですね?」

「はい(´;ω;`)キラキラ」




んでさ、ぶっちゃけ届けに来いよ!って本気で言ったわけではなく、私のこの悲しいやるせない気持ちを聞いて欲しかっただけなんだどさ。



マジで来てくれたのよ。



びびった。笑
なんつーイケメンだよ。
いや、なんつーイケおじだよ。
惚れるぜ。(惚れないけど)



でも、たまに雪森むかついてんだ。
全くどうしようもない部下だね、わたしゃ。



たまにイライラするの。
感情どっかに置いてきたんか?って思う時がある。人の気持ちとか。会話ってさ、事実を伝わえあうだけじゃないじゃん?他愛もないやりとりが楽しかったりするじゃん?



「解決するには?」
これしか意識が向かないんだろうね。
上司はよく「逆算してなんたらかんたら」とか
「どちらが効率がいいかですかね」とか言ってる。笑。それがだるい。




まずはさ、私の気持ちな!!!
って思うやん、こっち的には。



そこ省くの。笑
そこ、省く。笑



女子は共感が大事な生き物じゃん?
まずは、「うんうん」って話きいて欲しいだけの生き物じゃん?



すっとばすからね。あのジジイ。
でも雪森しつこいから、結局話聞いてくれてるんだけど。てか、聞かせる。聞くまでぎゃあぎゃあぴぃぴぃ言うから。




「私は鈍感なところがあるのでハッキリ言ってくださいね」って上司自ら言ってたことがあったし



「雪森の話をただ聞いてほしい。そうしてくれると雪森は安心するし嬉しい。てか、部長は何があっても雪森の味方なんだからね!!!」って言い続けてきたから笑、聞いてくれるし助けてくれるよ。



遠慮しない。我慢しない。
相手をコントロールしようとはしない。
「こうしてほしい!」をただシンプルに伝えるだけ。



行動してくれるイイ男は見つけるのもひとつだけど、自分で育てていくのもひとつかも。



てか、待ってるんじゃなくて、自分からしかけていくんだよ!!って思った。笑