我が家(雪森家)ってやっぱりおかしかったよねw
って話を弟としてたんだけど。
いや、ほんっとうちの家庭ってすこぶるおかしかったんだわ。
だって親が人間じゃなかったんだもん。
ポテトショック!!!
私も弟も今生きてて立派だな。
もがきながら自分と向き合ってきた二人だと思う。ほんとカッコいいよ!マジ最優秀賞あげたい。(なんの?)
小学校高学年くらいの頃、母が「テレビは1日1時間まで」と言いはじめた。
なぜ、それをいきなり言いはじめたのか、、
「テレビなんか見てないで、勉強でもしなさい。何か身に付くことしなさい!◯◯ちゃんは頭いいのに、、全く。」みたいな。
いま考えれば、こいつの頭腐ってんだな!腐ったものは捨てなきゃ。お疲れ!サヨナラ!バイバイキン!で終わるけど、、、
小学生の私と弟は母に反抗せず律儀にそれを守ろうとしてた。
だってお母さんが嫌がることはしたくなかったもん。反抗して怒らせたり、嫌われたりしたくなかったから。
でも、そこから私と弟のくだらない喧嘩が始まった。
当時はリビングにしかテレビがなかったし、ご飯食べながらテレビを見てたから、必然的にそれもカウントされる。
んで、「おねぇちゃんもう1時間見た!」とか「弟だってそうじゃん!」とかくだらない言い争いが始まる。マジくだらない。笑
だからわたし、泣きながら2階の自分の部屋でひとり晩御飯食べてたよ。やばくない?笑。いや、マジやばすぎだろ。
ほんっと何がおかしかったかってさ、、、
それを見てみぬフリしてる母親よね。
控えめに言ってやばいよね。笑
あたまおかしすぎる。
おまえの教育は「子どもにテレビを見させる時間は1日1時間まで」
そんなくだらないことなのかよ。
家族揃って楽しく笑いながら過ごすこと以外に大事なものなんてあんのか?
「子どもの将来のために」
「勉強しないで困るのはあなた達なのよ」
いや、はっきり言って、、、
親の脳みそ腐ってるほうがはるかに困るんだが。笑
子どもの将来のために「テレビは1日一時間まで!」って頭弱すぎん?

娘は情けねぇよ、、。
そんな思考回路しか働かない生き物が母親なんてさ、。
「お母さんはもっと勉強したかったのに、勉強してるとおばあちゃん(自分の母親)に怒られたんだよ。いつまでやってるの!!さっさと寝なさい!!って。」
・・・。
で?
もう、わけわかめ。笑
自慢なの?何が言いたいの?
自分の満たされなかった幼少時代の心の穴を子どもで埋めようとするのやめてほしいよね。
ちょーーーーーーーーーーーーーー迷惑。
いまの若い人がこれ読んでたとして、
親がゴミでいい子演じてたとしたら、、
滅茶苦茶に暴れてほしいな、と雪森は切に願う。
テレビは1日一時間?その根拠は?
その分析は何をもってして?
おまえの脳みそいかれてね?
修理してこいや。てか、、、、、
ただの八つ当たりだろ、ばあーーーーーか!
つって。
ぜひババアの胸ぐら掴んでほしいぜ☆
スカッとするよ。スカッとJAPAN。
そもそも「テレビは1日◯時間まで」なんて家庭、他にもあんのかな。地獄。

何が地獄って「テレビは1日1時間まで」ってことじゃなくて、「子どものために」とかさもまっとうなこと言ってる風の親に育てられてることよね。
