拗ねるからや






素直な自分でいたい。
素直な自分で生きていきたい。




素直な自分で周りに接したいと思うのに
気付けば拗ねている。




私のことよく知りもしないくせに

私の全てを知ったら引くんでしょ?

どうせ私への気持ちなんてその程度なんでしょ?

どうせそのうち離れていくんでしょ?

どうせ私はうまくいかないもん

だったら最初からいらない。





拗ねが「自動運転」。
自動運転モード採用。



自動運転やねん。やっちまうんよ。、



自動運転とか勘弁してくれや!
って思うわ。思う。死ぬほど思ってるわ。



んでな、気づいてんねんで、自分で。




気付いてんねん。拗ねてるって。気付いてるんよ。






でも、、止まらないねん泣。





いや、ほんまに。
止められない発作発生しちまうんさ。
やめられないとまらないかっぱえびせん。



発作をよしよしするんも
自動から手動になおさなあかんやん!
めっちゃ大変やねん。



手動が怖いんよ。



損したくない
恥かきたくない
傷つきたくない



自己保身ばかりでな。



だって怖いんだもん。



だって、、



素直になったのに、受け取めてもらえなかったら超絶ショックやん。



はい、自己防衛ね、自己防衛。
自己防衛せな死んでしまうと思ってるくらい
チキンやねん。ほんま手羽先。






んでもな、最近思うんやけど、、
めっちゃ思ってるんやけど、、、



あれ?あれれ?あれれれれ?





素直になったら私ってもはや最強じゃないかしら?うふふ。



向かうとこ敵なしだわ。ぐふふふふ。




とか思っちゃってる自分が出現しててな。



そう思う自分がいるからやめんねん!
「拗ねること」やめる努力してんねん!
そういう自分応援したいねん!



拗ねる自分を否定せんでいい。
拗ねてしまった自分を責めんでいい。
拗ねてしまう自分が駄目なわけちゃう。



そうなる原因があったんよな。
私の場合は親が「我慢して拗ねるタイプ」
だったから見事に連鎖した。笑



仕方ないやんな。
子どもは親見て育つねん。
それが生きる知恵やったわけやん。



せやけど、せやけど。



いま、どうするか
これから、どうしたいか



は、もう自分で選べるやん?



拗ねてたくさんのもの(勝手に)失ってきたの
気付いてるやろ。
拗ねて幸せのがしちまったりしたやろ?



したら、
「拗ねても意味ない」って痛感してるやろ。



痛くて痛くて仕方なかったやろ?




痛いよな、、
あー、、痛い。
痛い痛い痛い痛い痛い痛い。


痛い。


うん。痛かったよな、、
痛かったね。お疲れさん。



よう頑張ってると思うわ。
痛みを知れた私は最高だと思ってる。



だから、もうやめるって決めんねん。












へい!Siri!幸せになる方法を教えて!
え?なになに?

「ただただ素直になればいいのです」って?

おっけ!!
とりあえず踊るわ!!!


Siri 「は?」