いい子を演じてきた。



お母さんを悲しませないために。
お母さんが喜ぶように。



お母さんのココロのサウンドバックになって。
何十年も自分の人生潰してきた。










…調子、のらせたよね。笑




「子どもは親に逆らえない」



知ってるんよ、あいつらは。



子どもの立場が弱いことを。



何故かって?
自分も子供やってきたから。



自分も毒親に育てられてきたからよく知ってる。(世代間連鎖)



子供は親が大好きだから
親に愛してほしくて頑張る。



お母さんが全てだから。
お母さんが全てなの。
子供はそうなの。



それを知ってる。



知ってるから毒親は自分の都合の良いように子供をコントロールする。



罪悪感与えさせて自分の思い通りになるようコントロールする。



自分の心を子供に満たさせる。



「あなたのため」とか言いながら。
「しつけ」と称して。
「子育て頑張ってます」アピールして。



子供を洗脳させる。
反抗出来ないように。
自分(母親)から離れられないように。




あいつら安心して毒親やってんぜ。笑




いい子やってる人(やってきた人)の親は特にそうだと思うよ。反抗しないから。反抗できないように育てられてきたから。



「都合のいい子」



いい子やってると、捌け口にされる。

 

自分の子どもには何を言っても何をしてもいいと思ってる。
親自身が未熟すぎて、子どもに親役やらせてる。


やばいよねー。やばいと思わん?




わたし、お母さんのお母さんじゃないんですけど。

って話じゃん?



マジでなんで子供が親の世話してんだよ笑
何で親の精神的支えしてんだよ笑
逆だろ!逆。おかしかろーが。



ねぇ、、おかしいよ、お母さん。






おかしい関係になっちゃってるから、、
おかしなおかしな母娘になっちゃってるから



自分の問題と母親の問題をわける。
自分と母親の間に境界線を引く。



わたしは、娘であるまえに
一人の女性である。


わたしと母は親子だが
一人の大人の女性同士だ。
 

わたしは、わたし。
母は母。



そもそも、お母さんを笑顔にするのは子供の役目じゃない。お母さんを笑顔にするのはお母さん自身だろ。あと夫。



(お母さん自身が自分で自分を笑顔に出来ないようなら夫もしてくれないだろうけど。笑)



お母さんを笑顔にするのは子供の役目ではない。子供が抱える問題じゃない。ほっとこ。
ほっとくことに罪悪感出てくるかもしれないけど、ほっとこ。ちょっときついと思うけど。
だいぶきつくてもがくかもしれないけど、、ほっとく。



お母さんの問題はお母さんの問題だ。
私は関与しない。



冷たい娘でいい。
レッツ冷たい娘。
氷のおんな。
冷たいかき氷。
宇治抹茶。


てか冷たくなんかないけどな。
今までさんざん守ってきてやったじゃん。
どんだけ支えてきてやったと思っててんだよ
わりと命かけてきたじゃんか。



ほっとかないと、いつまでも安心して毒親やらせちゃうから。ほっとかないと思うツボ。



あなたまた傷つくよ。









わたし、お母さんのお母さんじゃないから。ねぇ知ってた?
調子のらせたよねー!
わたし、お母さんに調子のらせちゃった!最悪ぅ~!!

もう黙ってないけどな☆
いつまでも私が黙ってるなんて思うなよ( ^∀^)
今後わたしの心に土足でズカズカ入りこんできたら相模湾に沈めるからな☆
わたしを大切に扱わないやつ、必要ないんだわ。






だってわたしの人生だもん。