すげぇーの一言。
「ばあちゃんの成長を、願うよ」
めっちゃ笑った
はらいたい。

「ばあちゃんの成長を、願うよ」
やばい。なんなんだよ。おもしろすぎる

「ばあちゃんの成長を、願うよ」
ばあちゃんの成長願ってんのかよ

勇気もらったなー、私は。
薄情な人間になることを恐れない、かあ。
これに通ずる?話があるので書いておこうと思う。
今ジムに通ってるんだけど。
(もう辞めそう。笑)
そこでやたら話かけてくるおじさんがいてさ
マジでビビるくらい話しかけてきてくるのよ
わたし、基本愛想良くしちゃうから(←これがいかん本当にあかん自分の責任)
どんどんエスカレート?してきてね。
私を見つけては話しかけてくるし
何かくっついてくるし、、。
とにかくしつこくて、、。
(しつこくて嫌だと私は感じた)
超絶うざい。
笑
ってぶっちゃけ思ったからさ、、
最近、めっちゃくちゃ冷たい態度をとってたのよ。このウルトラチキンナゲットの私が。
そしたらさすがに察したのかあんま話しかけてこなくなったんだけど。
そもそも私、ジムに友達つくりにいってないし。そもそも話しかけられるのあんま好きじゃない。
あ、でもスタッフさん(若いお気に入りの男子)に話しかけられるのは嬉しい
キュンキュンしちゃう
(最低かよ)


話しかけてこなくなったのはいいんだけど
罪悪感が半端なかったの。泣
冷たい態度をとっちゃうなんて
酷いことしちゃってるかな、、みたいな。
悪い人じゃないし、、みたいな。
はあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きっしょ。笑
(↑自分がね。)
そもそも罪悪感とかわけわかめ。
わたしが、嫌だ。
と感じた自分の気持ちをなんで優先してやらねぇんだよ、って感じ。自分を蔑ろにしすぎ。本当に腹立つわ、自分に。泣
そもそも「傷つける」ってなんだし。
話すか話さないか自分で決めちゃいけねぇのかよ。笑
誰かを傷つけたいわけじゃない。
誰かを傷つけるためにやってるわけじゃない
話すか話さないかくらい自分に決めさせてくれよ。笑
「感じがいい、愛想がいい=良いこと」
「感じ悪い、愛想悪い=駄目なこと」
みたいな。観念。
「話したい人とだけ話す」
ってのにも抵抗あってさ。
「誰にでも平等が良いこと」
って観念もあるんだよな。
いらねぇー。
八方美人気取りたいのか私は。
自分が冷たい態度とられたら凹むってのもあるんだよな、、めっちゃ凹むからさ、、。
だから余計八方美人気取るってのもあるのである、。
でも本当は、、、
どうでもいいやつフルシカトで
話したい人とだけめっちゃ話したいクズ野郎なくせに。

ということで。
おじさんの成長を、願うよ。