自分と他人と本気で向き合うことが怖いだけじゃん。




「お母さんはあなたを愛してる。
まあ、、あなたの捉え方だよね。」


((私の捉え方が間違ってるのだろうか、、))


私はこう思うよ!


「人それぞれだから。」


え、、、。


~会話終了~





「捉え方」
「人それぞれ」



いやいやいやいや。




そんなことは当然で、
そんなのわかった上で、
人と人は話し合うんじゃないのだろうか。



「捉え方だよね」

心の声
あなたの捉え方がいかれてるから勝手に病んでるんでしょ。私のスタンスは変えるつもりなんてないから。



「人それぞれだから」

心の声
私は間違っていない。
あなたの意見など聞くつもりはない。
私はあなたと話し合うつもりなんてない。



って私には聞こえる。



これも私の「捉え方」か?








「捉え方だよね」
「人それぞれだから」



いい大義名分だよな、おい。



はっきり言わせてもらうが、、




人と本気で向き合うことが怖いだけだろ。




自分の都合の悪いことは受け入れられないんだろ。人と話し合うつもりなんてないんだろ。




晴れていて「いい天気」
雨が降って「悪い天気」
捉え方、よね。



トマトが好き。
トマトが嫌い。
トマトは嫌いだけどトマトケチャップは好き。
人それぞれ、よね。



挨拶されなかった
「嫌われたかもしれない」
「あの人ちょっと疲れてたのかな?」
「聞こえなかったんだろうな😃」
捉え方、よね。
(認知行動療法的な)



その通りだよ。その通り。
「捉え方」だし「人それぞれ」だよ。



でもそれじゃあさ、、
会話出来ないじゃん。泣
終わったというか始まってもいないじゃん。
ガチで話したいよ



まあ、、会話するのが死ぬほど嫌ならもう仕方ないけど。笑



「捉え方だよね」
に逃げんなし。

「人それぞれだから」
で終わらせんなし。



本気で向き合ってくれないから
人は拗ねるんだよ。