様々な情報がある
いろんな意見がある
きっとみんな、ベストを尽くそうとしている
自分のベストを尽くそうとしていると思う
先日、ニュースで「自粛警察」という報道を見かけた。コロナで自粛していないお店の窓ガラスを割ったり批判の貼り紙をしたり悪質な行為をする人達がいるらしい。自粛していない人を(勝手に)裁く。
悲しいな、と思った。
自分の中の正しさを押しつける
自分の中の正義を使って他人を攻撃する
正しさを利用して他人に罪悪感を与えコントロールしようとする
悲しいな、と思う。
今は感染を広げないように自粛すること
stay home
正しい。
感染に配慮し(消毒や少人数でなど)営業しているお店
正しい。
どちらも正しい(と私は思う)
というか結局のところ「正しさ」なんて今の時点では、というだけでそれが「本当に正しいのか」なんてわからない。
今後、自粛の影響でコロナが原因で死ぬ人より経済で死ぬ人や自殺する人の方が多くなるかもしれない。
そうなったら自粛してばかりじゃとかまた違った意見が出て来てそれが多数派になったらそれが世間一般の「正しさ」になるんだろうし。
自粛する人も営業する人も政治家も
きっと皆ベストを尽くそうとしている。
うまくいくかそれが正しいか間違っているのかはわからないけど。
きっと皆ベストを尽くそうとしている。
新たなウイルスだからこそわからないことがたくさんある。
でもきっと皆ベストを尽くそうとしている
その「ベスト」の意見が異なるだけで。
だからこそ
自分の正義を押しつけないようにしたいな。