親に産んでもらって育ててもらって
感謝がないから、あんたはいつまでたっても
駄目なんだよ。



お母さんは、こんなに頑張ってきたのに
子どもに嫌われている。



感謝出来ないなら出ていって!!!
お母さんは間違えてない。






感謝の強要。
罪悪感を植え付けさせ
コントロールしようとする。
私の母の手法である。(手法?)



自分では気が付いてないみたいだが…



これをされると子どもは
他人からの好意を素直に受け取れなくなる。



「ありがとう!嬉しい(*≧∀≦*)」
でいいはずなのに…
それがきっと正常な考えなのに…



毒親育ちの人は
「ありがとうございます…」
の中に


申し訳ないな
迷惑かけちゃったかな
何かお返ししなくては


という思考回路(謎の罪悪感)がうずめく。
気が気ではない。



素直に喜べないのだ。
怖いのだ。
私は、ずっとそうだった。



お母さんは頑張って育ててくれたんだから
お母さんにだって色々ある
大変だったんだ、感謝しなきゃ
私が変わらなきゃ。
親に反抗するなんてみっともない
私は、親に感謝できないから駄目なのか…




まんまと母の呪縛にとらわれ
ずーっと母の手法に踊らされてたわけだが。




いや、おかしい。



大人になり、気づいた。
やっと気づいた。



おかしいだろ。
おかしすぎる。
おかしいことに気付けなかった自分自身が
おかしすぎる。
寝言は寝ていえとはこの事ではなかろうか
というくらい、おかしい話である。



おかしい。と気付くまでに
あいつ(母)やべぇと気付くまでに
だいぶ時間がかかった。
時間がかかりすぎた。
時間がかかりすぎて辛かった。
(それは私の責任である)



知りたくなかったんだ
気付きたくなかったんだ
自分の母親がやばいことを。



認めたくなかったんだよ。
自分の母親が毒親だなんて。



認めたくなかったけど
認めざるをおえないところまできたんだと
思う。
私が私の人生を生きていくために。
(自分が笑って生きてくために)



いっぱい泣いたし死にそうだったけど
なんかスッキリしてきたよ。
認めたら。



私、お母さん(の価値観)いらないかな~
ってことを自分に許したら。
(これが長年出来なかった…)



なんかスッキリした。
肩の荷がおりたような感じ。
(勝手に背負ってただけだけど笑)




※これからめっちゃ書いていくと思います母のこと。
自分の振り返りもかねて。
生きづらさの原点はここだと思うので。

なぜ母親なのか、
ナリ心理学ではなぜあれだけ母親母親母親
母親だよーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
わっしょしょーーーーーーーーーーーーーーーーーい
と言うのか。(わっしょしょ―いとは言ってない)
書いていく。
ま、見たくないよね笑い泣き

見たくない=母親との関係に何かある
と思ってくれていいと思うっす。




とりあえず美味しいご飯でもどうぞ。
泣きそうになるくらい温もりある食事だった。







さて。冷静に考えてたんだが
冷静に考えてほしいんだが
感謝を強要すること自体ヤバいと思う。
感謝を強要するんだぜ?こわ。
感謝を強要。うける。笑えてきた。笑い泣き



お母さんは嫌われている、って。笑
よくご存じではないか!



そもそも産んで育てるというのは
親の義務だ。(成人するまでは)
子どもを作り産む、と決めたのは親だ。
(日本に子どもを産まなきゃいけない法律はない。自由である)
しかも感謝はされた人が言うもので。



強要するものなどひとつもない。
他人から強要される必要などない。



お母さんに是非考えてみてほしいと思う。



なぜ、子どもに感謝を強要するのか?
なぜ、子どもに嫌われているのか?



子どもに嫌われているという悲劇のヒロイン
やってる暇があるなら
子どもに嫌われてるって嘆く暇があるなら…



是非、自分と向き合ってほしい。
自分と向き合う時間を儲けてほしい。
子どものためにではなく。
お母さん自身のためにだよ。



強要してるわけではない。
自分と向き合わないと言うのなら
それはそれで本人の自由だ。



私は、どうにかしてお母さん自身に
気付いて欲しかった。



自分がどれだけくだらねぇことばっか言って
悲劇のヒロインきどって
自分を蔑ろにしてるか。
自分のやってることが毒親わっしょいなこと
そして、
お母さん自身のココロが泣いていることに。



気付いて向き合ってほしかった。



でも、それは傲慢だった。
私自身母に強要していたんだと思う。
変われよ!クソが。って。
申し訳なかった。



もう、しない。











私は、お母さんが摂食障害のことを
理解しようと努力してくれたことは
素直に嬉しい。
根本的な問題は体型や食べる・食べない
ということではないこと。
それを理解しようとしてくれていることは
感じていた。



ありがとう。ありがとね。



ただ、私は、
これからお母さんにされたことで
感謝をするか、しないかは自分で決める。
自分で決めるよ。



そうだ。
断言しよう。



感謝はするものではない。
(勝手に)されるものである。



感謝されたいなら
感謝される人でいてくれたまえ。
頼むぜ。



(するとかしないとかいうものでもないけどな笑)