子は親にかまってほしい。
子は親の愛情が欲しい。
親には笑っていてもらいたい。
お父さんとお母さんに仲良くしてもらいたい
それが出来ないなら
復讐もする、
自分を犠牲にする、
親を助けようともする。
だって、
子供にとっては親が全てだったんだから。
子は親の愛情を得るためなら何でもする。
わりとガチで。
親の愛情を得るためなら病気にもなる。
私は、摂食障害でいることで
母の愛情を得ようとしてたと思う。
摂食障害になることで親に気付かせたかった
とも言える。
中学3年の頃、拒食症で強制入院になった。
命の危険があったから。
めちゃくちゃ母が泣いていたことは覚えてる
ごめんね、って何度も謝っていた。
毎日のようにお見舞いに来てくれて。
摂食障害を理解しようとしてくれていた。
私に優しくしてくれた。
そこで私は味をしめたと思う。
あ、
摂食障害でいたら
お母さんの愛情をもらえるんだ。
お母さん、一人占めできる
お母さんが私にかまってくれる。
お母さんに、てめえの子育ての結果がこれだからなって復讐できる。ざまーみろ。
って。
やべーな。
サイコかよ。
震えるんだけど。

たださ、、、
そんなことしなくても
親は子を愛してる。
認めたくないかもしれない
歪んでたかもしれない
わかりにくい愛だったかもしれない
自分が望むような愛では
なかったかもしれない
でも、愛されてるんだよな、結局。
これは理屈じゃない。
んでさ。
一番大事なのは自分が幸せでいること。
病気になっても復讐しても
自分が幸せにならない。なれない。
私が病気になっても
お父さんとお母さんが仲良くなることは
残念だけど、最後までなかった。
意味ない、それ。無駄。

それに気付く。
気付いたら笑える。
気付いたら変わる。
そしたらあとは
自分で自分を育てなおす。
自分で自分を満たす。
・他人の評価で自分の価値を決めない
・親のうんこ理論はスルー
・思い込み観念を疑う
・人に頼る
・人に愛を与える
・自分で決める
・ありのままの自分を愛す
自分で自分を癒す。
悲しかった想いも
自分が受け止めてあげて
大丈夫だよ、
よく頑張ったね、
って自分を抱きしめてあげて
いつまでも親を恨んで自分の人生
生きようとしてないなら、それは逃げ。
てか。
親のせいでこうなった
親のせいで自分の人生終わった
なんて悔しくない?
悔しくない?
私は絶対嫌。笑
いつからでも自分の人生は
自分で舵をきれる。