先入観
私たちは最初に知ったことを正しいと
信じやすい傾向にある。

大学を出て正社員になることが望ましい。
と親や学校の先生に言われたり、
世間的にそういう風潮があったりすると
それが「正しいこと」だと思い込む。




偏った見方をする。

例えば・・・
大学を出てフリーターなんてありえない。
大学を出てフリーターな自分なんて駄目だ。



自分の思っていることが正しいと思ってる。

例えば・・・
大学を出て大手企業に入ることが素晴らしい



とか。
(それはそれで素晴らしいけどお願い)




自分の中の正しさから反する自分は
受け入れられない。
認められない。



だから、自分が嫌い、とか言う。







個人的には
雇用形態なんてクッソどうでもよくて
楽しんで
稼いでいる
人とか、めちゃくちゃ魅力的だと思うけどな




フリーターだろうが
派遣社員だろうが
正社員だろうが
自営業だろうが
なんだろうが




そんなの関係ねぇ!!!




最高じゃない?
楽しく稼ぐとか。


はたまた。
最高じゃない?
旦那が稼いだお金を楽しく使うとか。
(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)





要らない色眼鏡は外してしまえ。