ものごとをめんどくさくする人。



わざわざ問題を作ってくる人。



人のフリ見て我が振りなおそ。







うちの会社のとある人のお話です。



とても仕事熱心な方だと思います。
情が厚いというかなんというか。
優しいです、基本。
面倒見はいいし。
話しはおもしろいし。



だがしかし。



ものごとをめんどくさくする達人なのでは?
と見てて思うのです。



その証拠に、というのは難ですが
トラブルによく巻き込まれていて。真顔




上司に
そんなことまでする必要ない!
いらんことやない?


と言われているのに


いや、角がたちます。
現場はそんな簡単じゃないんすよ。
自分だって別にしたくないっす。
だけど会社の顔にキズがなんたらかんたら


みたいな。



いや、、、
上司がやんなくていいって言ってんだから
やんなくてよくね?笑
謎である。



だってさ。
他の人、そんなめんどくさいことに
なってないぞよ。摩訶不思議。



どっちが良いとか悪いとか
正しい間違っているってのはないけど。



わざわざ疲れる方を選ばんでも、、、
と お節介なことを思ってしまいました。

(もちろん本人にそんなお節介は言いません
彼には彼のやり方があるんだろうし)







んでね。もっと言うと、、、


頑張ってる自分に
酔いしれるタイプ


なんじゃないかなーと。




なぜそう思うかって?
私がそうだったからであります。笑い泣き




頑張るってさ素敵なことだと思うよラブ
頑張ってる男の人ってかっこいいしラブ
仕事頑張ってる姿って魅力的ラブ
頑張ってる人って応援したくなるラブ




ただ、、、
しんどくても頑張ってるオレ(ドヤ)
会社のためを思ってやってるオレ(ドヤ)
オレがやんなきゃ仕事がまわらない(ドヤ)

みたいなのは、ただのクソめんどくさいやつ




そう。私、やってたよ。過去に。
頑張ってる私(ドヤ)
って。


もうマジくそめんどくさい女。
近づいちゃいけない系だったよ。笑い泣き
やばたん。





自分に酔いしれてる人に
いちいち言う必要はない。



問題解くのって楽しいもんね。



酔わせとこう。
シラフはいやなんだ、きっと。
(ある意味)好きでやってるんだろうし。




もし、、、
自覚があるのなら、、


酔いを覚ます時がきたのかも
しれないかもしれないかもしれない。