サウナ出て張り紙確認した。
そんなことはどこにも書いてなかった。



フロント(施設の人)にも確認した。




私:サウナにはタオルを持って入るよう注意されたのですが、そういった決まりごとやルールって設けてるんですか?聞いたことないのですが。



フロント:申し訳ございません。サウナにタオルを持って入るという決まりは一切ございません。お客様の判断に任せております。



私:ってことは、タオルを持参して下さいって張り紙も当然ありませんよね?張り紙に書いてあるって言われたんですけど。



フロント:申し訳ございません。そのような張り紙は一切ございませんので。



私:では、タオルを持参せず、サウナに入っても何の問題もないわけですよね?



フロント:はい。お客様の自由、判断にお任せしておりますので。





おい、コラ。
ババア
(# ゜Д゜)




自分の意見、サウナにはタオルを持って入るっていう価値観(どんな価値観だよ笑い泣き)を正当化しようとして、普通とか当たり前とか言ったり張り紙にも書いてあるからとか嘘ついてんじゃねーよ、マジ虚言。




でさ。そのおばさんがさ、。

タオルを持ってくるのは決まりではないけど、汗かいたらふけるようにして、みんなが心地よく使えるようにして欲しいな


とか言うならまだしも。



確かにさ、この世にはルールがなくても、みんなが気持ちよく使えるようにマナーはあったりするし。



(ただタオル持って入ったって足元濡れたりするし、木材だから染み込むし、そのババアが座ってたとこも濡れてたけど。サウナで汗をどこにも垂らさないなんて不可能だろ)




自分の意見があたかも正しいかのように
普通はこうでしょ!
とか張り紙にも書いてあるから!って
嘘ついてきたこと
がクソむかついたわけ。



そのあと、サウナ室にそのババアまだいたけど、タオル持たず堂々と入ってやったよね。



いつもの私なら入れなかったかも笑い泣き




でさ。

「フロントの方に確認しましたが、サウナにタオルを持参するっていう決まりごとやルール、張り紙も一切ないとおっしゃってましたので、あなた間違えてます。嘘ついたことになります。謝ってもらっていいですか?」



ここまで言えば良かったな、と。



結構人いたし、嫌な気分になりにいってる訳じゃないしな、とか思ってしまった。



タオル持参しないで、堂々と入るのが精一杯だった私はまだまだだな。



まだまだだわ、ホント。



あー。頑張ろ笑い泣き