雪森さんのことを
ワガママだと思ったことは
一度もないですよ。
なんだって?
私の上司がいかれてるのか
はたまた私が可愛くて可愛くて仕方ないのか
そのどちらもか
いや、結局、
自分が思ってることを他人もそう思ってる
なんて思わなくていいということだ。
私は上司に弱音を吐きまくる時があるのだが
意味不明な弱音を吐きまくる時があるのだが
本音ではなくてもなんでもかんでもなんだかんだ吐き出しまくる時があるのだが。
(既にクソ部下臭が半端ない)
私、、、
ワガママだしクソ部下だしクソメンヘラだし
マジ終わってるじゃないですかあああ。
もうひとりで枯れてくんだ(´;ω;`)
と、
私が謎のめんどくさいことをうだうだ言っていたら上司がとんでもない発言をしだしたのである。
?
雪森さんのことをワガママだともクソ部下だとも一度も思ったことはないですよ。

なんだって?
本気で言っているのだろうか。
あたま大丈夫だろうか。
行きつけの病院を紹介しようか迷う。
自分で言うがクソ部下だ。認める
そして、かなりめんどくさい。認める
自分でもめんどせぇヤツだなと思う。認める
めんどくさいったらありゃしない。認める
上司は
ワガママでめんどくさいクソ部下な私のことをどうしようもないけど、、そこが可愛いいな(^ω^)(^ω^)と思っているのかと思っていた。(それはそれで凄い)
まあ、みんなそんなもんですよ。
的な発言をされるのかと思っていた。
違った。
そもそもワガママだともクソ部下だとも思っていなかったのである。
びっくりである。真顔で言うのだから。
マジで言ってます、と。
めちゃくちゃ愛されているようである。
愛を受け取れていなかったのは私ではないか
というのもそうだが、、
人からどう思われてるか決めつけても意味ない。勝手に決めつけているのは自分だった。
相手にどう思われているか悩んでいても無駄で。マジで無駄で。人生で一番無駄な時間で。無駄な時間をたくさん過ごしてきてしまったのはこの私だ。
わかりっこないのにね。
一生わかりっこない。
他人が私をどう思ってるか、なんて聞かなきゃわからない。聞いても他人が私をどう思ってるか、は来年には変わっているかもしれない。
そう。
来年には変わっているかもしれないのだよ。なにもかも。
だったら自分らしく生きてればいいだけじゃない☆それだけじゃない☆と思った。
世界は私が思っているより優しいし
世界は私が思っているより私に興味ないし
私が勝手に周りをクソ扱いしてただけだな、
と再確認した。
【結論】
自分に正直に。
ワガママくらいが丁度いいのかもしれない。
※私の言うワガママは
自分の気持ち・意見を伝えるということです。
ごねたりもします。
ピースカピースカ言います。
朝5時に迷惑電話したりします(たまに)
ただ、、、
相手の気持ちや都合は無視とか
相手を自分の思い通りにさせようとか
コントロールしようとか
とかそういうことではありません。