私はたまに皇居の周りを散歩しています。
特に今の季節(秋)。
夜風がとても心地良いので
気分転換に最適です。
私はマイペースにペタペタペタペタ
ペンギンのように歩いていますが
辺りには皇居ランナーが沢山います。
皇居ランってやつ。
端から見てると
しんどそうだなあ、
わざわざ夜に?
走った後に自宅に帰るのか…
ダルくね?
とか思ったりするのですが…
(マジ余計なお世話)
もちろん直接など言うわけないですが
思うことはあるもんです。
人間だもの。
でも
違うんですよね、きっと。
楽しいから
好きだから
スッキリするから
走るんですよね、しんどくても。
しんどさ<スッキリ
が勝つんだと思います。
ランナーズハイ。
私は中学の時、陸上部だったので
わからなくはないです。
ある一定の辛さを越えると楽しくなる
というか謎の高揚感が出てくるんですよ。
脳内ホルモン、ブッシャー!!!
ってやつです。
結局、人が幸せを感じる時、
いかに脳内ホルモンがブッシャー!!!
してるかどうかです。
他人から見たら
それの何が楽しいの?
それの何が幸せなの?
と不思議に思ったとしても。
脳内ホルモン、ブッシャー!!!
しちゃってるんですから仕方ないです。
脳内ホルモン、ブッシャー!!!
させたいんですもの、人間。
感じたいんですよ、変態ですね。
ふなっしー並みのカオスな展開が
脳内の中でブッシャー!!!
して暴れまくってるんですブッシャー。
人の幸せのかたちは
人それぞれ。
人それぞれなんです。
他人が口出しすることじゃない。
と改めて思いました。
あなたが何をして幸せだな、
と感じるか。
他人と比べるものではないですよね。
世間の一般論的な幸せと
あなたの思う幸せ、
は全然違うものかも
しれないよ。