自己紹介
自己紹介を致します。
私は、1954年生まれの54歳の、男性です。
まあ、女性と思っていた方いないでしょうけど。
昨年(2008年)、大手電気機器メーカーを、早期退職しました。
因みに、私の本名でGoogle検索を行いますと、結構、多くの記事にヒットします。
現在は、前職の経験を活かして、複数の海外の電気機器メーカーの顧問をしています。
その為、主として、海外に居を構えて、1ヶ月に1週間程、日本に戻っています。
家族も、海外に居りますので、所謂、非居住者です。
その為、海外での収入には税金がかかりません。
昨今の、経済状況で、大変厳しい状況ですが、退職金を切り崩す事無く、生活をしています。
その理由は、次の収入が有るからです。
1)海外での顧問収入
2)国内の投資による利益
このブログの読者で20代、30代の方がいらっしゃったら、人生の先輩として言わせて頂ければ、
1)自己投資にコストを掛けてください。
自己投資には、色々ありますが、現在の担当の仕事をしっかりやることも、自己投資です。
海外企業に居ますと、日本の会社の仕事の進め方一つが、重要なKnow-howです。
そして、そこに、自分としてのプラスアルファーを加えていく事が、将来、良い結果に繋がると思います。
2)ファイナンシャル・リテラシーの向上
日本では、株式投資をしていますと言うと、何か、胡散臭く思われがちです。
一国の首相が、言うくらいですからね。
この件は、別タイトルで話させていただきますね。
趣味は、投資・トレードです。 後は、旅行と食べ歩き、飲み歩きです。
海外に居ると、1ヶ月に1回の帰国時には、日本ならではの食事を楽しんでいます。
まだまだ、100%投資生活にはなっていませんが、私のHN同様に2010年には投資生活を送れるように成れば良いなと思っています。
ただ、私の所有するKnow-Howを欲しいという会社が、世界のどこかにあるならば、投資生活のヘッジングの為、現在の仕事を継続するかもしれませんね。