Nana Live+の進捗ですが、コレクション画面にとりかかっています。
実装しないといけないことは、

・一度も獲得したことのないアイテムはハテナマークにする
・獲得したことのあるアイテムは表示し、かつLVを付ける
・アイテムをタップすると詳細情報を表示する

機能的にはたったのこれだけです。
日曜日から着手はしていましたが、今日やっとまともに動かせるようになりました。

なぜかというと、、プログラムの話になってしまいますが、以前「SelectiveScrollを使ってみる」という記事を書きました。これをそのまま使えばもちろんすぐに完成していたのですが、しかし、SelectiveScrollにはスクロールに弱点があり、ものすごいスピードでスクロールさせると、ちゃんと戻ってくれないことがあります。

ですので、今回はSelectiveScrollは使わないことにし、CCTableViewを使ったりCCScrollViewを使ったりいろいろ試していたため、時間が大幅に食われてしまったというわけです。

最終的にCCScrollViewに落ち着きました。やはり、ここにも罠が仕掛けられておりスムーズに必要な機能を実装させてはくれませんでした。そうです、CCScrollViewの上に配置したCCMenuに触れてしまった場合は、スクロールしようとしても、これが働いてくれません。

どうやらイベントの優先度が違うようで、これを解決するための記事を書いている方がおられました。

iOS Coder Talk
tappli blog





現在の画面を貼っておきます