システムプリズマ開発です。




本日発売の『クラシックダンジョンX2


公式サイトで、コラボデータ

「ディスガイア4 ブルカノのおえかきデータ」

「日本ファルコムの酒場データ」

が公開されました。

http://nippon1.jp/consumer/classicdungeon_x2/



前作をプレイされた方で、『X2』での修正箇所が気になっている方もいらっしゃると思います。


購入の参考に、よくありがちな質問に何点かお答えいたします。





Q. ランジョンの罠は少なくなってますか?



前作は全階層の罠を完全ランダム配置にした結果、罠だらけの印象が強くなってしまったようです。


『X2』では罠のランダム生成のパラメータは階層ごとに細かくコントロールしています。

例えば、ある階層では回復の罠が壁際にしか出ない、などのコントロールもちょっとだけしています。



そのため回答としては「少なくなっていますが、わざと罠だらけの階層もあります」となります。





Q. 草やネバネバは少なくなってますか?



少なくするよう心がけました。

また、職業「レンジャー」のJobskillで、草やネバネバもスムーズに通過することが出来ます。





Q. ハクスラ、トレハン要素は増えてますか?



一応増やしたつもりです。





Q. 神威のシステムはありますか?



廃止しました。

ありません。





Q. おえかきで「体」は表現できますか?



できます。



前作は「顔」に擬似的に体をかいての表現しかできませんでした。

今作は「体」「武器」「盾」が全ておえかきできます。







ではまた。

16:00 追記