システムプリズマ開発です。
今日はクラダンの話題です。
なんと
ニュージョンの限界記録が出てしまいました……!!!
>はじめまして いつも楽しくクラシックダンジョンを遊んでます
>そして早速ですがニュージョンの記録更新の報告です
>鈍器の記録がまだ報告されていなかったので鈍器で頑張ってきました
>そして999999階まで到達、そして無事クリア?しましたっ
>クリア時の状況、そして使用魔装陣等のスクリーンショットを添付しておきます
なんと99万9999階に到達してしまいましたか……!
そこがニュージョンの最果てです。
到達&クリアおめでとうございます!
#メアドから拝見すると、杖やつるぎのでやり込んでいる方とは違う方かと思いますが、今回初めてご報告いただく方でしょうか?
#だとしたらビックリです!
>いやあ、長い冒険でしたw
>プレイタイムは17時間と出ていますが休憩等を挟んでいたので実際プレイした時間は13時間位だと思います(それでも長いですがw
17時間!
やっぱり、そのくらいはかかりますよね……!
我々開発者もデバッグで99万階を目指したときは日をまたいでプレイしていました。
……しかし70万階で到達を諦めました!(デバッグ時間が3h足りませんでした!)
ということで開発者を含め誰も成し遂げたことの無かった、「世界初の99万9999階到達」おめでとうございます!
???さんの場合、何階が限界かもわからずに17時間も潜り続けたのですから頭が下がります。
本当にお疲れ様です!
>ガネスターは本当に面白いシステムだと思います
>始動に苦労するけどどんなに強い敵でも発動すればガンガン倒して回れるのは本当に楽しいw
>こいつさえ倒せばっ こいつさえ倒してガネスター発動できればっ と頑張ってた事が何度もありましたw
>ただお金が沢山出ている時の処理オチはちょっと残念に思いました
>あとは・・・LV9999○○のエリアでガネスター発動して宝箱全部壊すと
>ダメージのオーバーフローが起きてしまう事が微妙と言えば微妙かもしれません
>精しんげき使ったら○○にダメ与えるどころか回復してしまってどうしようもなかったのでw
>まあ宝箱適度に壊すとか工夫すれば大丈夫だし良い思い出になったから個人的にはそう不満ではなかった・・・様な気もします
>そして道中色々な事があり濃い時間でした
>その中でも一番印象に残った、そして楽しかったのはガネスターですかね
>氷河期エリア敵レベル3200のとこで脇役が倒されて攻撃力400になってしまった事があったんですが
>これはもうだめだなあと思いながらダメ元でガネスター発動したらアラ不思議、普通に敵倒せるじゃないのw
>という流れで敵倒して回った時は思わず爆笑してガネスターつええとずっと言ってましたw
ガネスターは急いで入れた割にはそこそこのバランスが保たれていてホッとしています。
そして皆さんにたくさん遊んでいただけて、開発者冥利につきます。
しかし次回作あったらガネスターはどうしたものかなぁ、と悩みます。
バランスが大味すぎる部分もある気がしています。
>まあこんなところですかね
>鈍器の記録が無かったから今回鈍器を使いましたけどどの武器でもクリアは出来そうな気がします
>ただ杖に比べれるとSPの管理が楽で剣より火力がある鈍器が一番楽で時間もかからないかなあと思ってます
>気が向いたら全部の武器であの衝撃のラストエリアにまた行きたいと思いますw
衝撃のラストエリア!
開発者の間で「クソマップ」と呼ばれている最後のマップのことですね。
マップを作るときにちょっとした手違いであんな事になってしまいました。
99万9999階、脱力しませんでしたか?
すみません……。
>そして次回作がもしあれば・・・またニュージョンみたいな楽しくて記録が競えるようなものがあればまた鈍器で頑張りたいですw
次回作!
期待に応えたいです。
>以上で報告は終わります
>最後に・・・クラシックダンジョンは本当に面白いです
>次回作があればまた是非買ってやりこみたいと思います
>その時はまたよろしくおねがいします
>そしてこれからも楽しいゲームがシステムプリズマから出る事を期待しています
>開発等の業務頑張って下さい 応援してますっ
応援ありがとうございます!
わざわざ記録のご報告と応援のメールを送っていただき、本当にありがたく思います。
我々システムプリズマの社員も最近は色々と開発業務がたてこんでまいりました。
スタッフ一同、日々開発業務に勤しんでいるところでございます。
このままいくと夏ごろ?夏まで?には発表出来そうな情報もありますので、引き続きよろしくお願いいたします。
もしクラダンの次回作について進展がありましたら、そちらもブログなどでご報告いたします!
ではまた。