朝出社した後、開発陣がどよめきました。



「……LV999クリア、きてますやん」


「まじですか!」


魔装陣の名前あってるから間違いない ですね」


「ワイド8個!?」


「ATKとDEFがイっちゃってますね」


「これ、ぼくがいま育てているキャラの理想型ですよ」


「こんな編成になるんだ……」




いやはや。

びっくりしました。



LV999クリアは

「クリアできるプレイヤーが現れるとすごいよね」


と開発内で話はしていましたが

本当にやってくれるとは……


すごすぎます。




そして


おめでとうございます!




我々開発スタッフが知る限り、お客様が世界で一番早くランジョンLV999を制覇し、現在ただ一人最後の魔装陣を持っているプレイヤーです!



メールで編成の詳細をいただきましたが、攻略情報になってしまうのでここでの詳しいご紹介は控えさせていただきます。(すみません)


大丈夫そうな部分を転載させていただきますね。



>まずは報告を。
>2chのスレッドでも報告したのでもうご覧になっているかも知れませんが、
>レベル999ランジョンを踏破して魔装陣「○○○○」を獲得しました!


本当におめでとうございます!

開発中に何度も挑み続けた我々は、そのクリアがどれだけ難しいか身にしみて分かっています。

(我々はデバッグコマンドでほぼ最高の能力にカスタムしてもLV999クリアは出来ませんでしたから!)


LV999クリアを本当に成し遂げるプレイヤーが現れて感動しています。




>構成は、

(略)


ははぁ~!


このゲームはデバッグコマンドでズルをしてもなかなかステータスマックスにできないのですが、この構成はデバッグコマンドすら超えていそうな布陣ですね!


開発陣のなかには「クリアできそうな編成」に色々な説があるのですが、実際にクリアされたデータを見ると


LV999クリアはやっぱりこっちの方向性だったか!


と、無意味に感心しています。




>ちなみに『虫』は頑張って集めて8個使っています。
>ヒヨッキー討伐数は全色合わせて1500匹ほど(あらたなてきは除く)。
>これが運がいいのか悪いのかは分かりませんが(笑)
>全色で平均すると設定ドロップ率は0.5%か1/256ぐらいなのかな、と予想しております。



虫のドロップ率は秘密です。

拝見すると、そのドロップは運がいい方だと思います。




>最後の魔装陣「○○○○」について。
>レベル999をクリアした証拠になるものがちゃんとあって嬉しかったです。
>が、まだちゃんと検証してないのですが、ATKDEFカンストが「○○○○○○」より更に厳しい気が。
>脇役8人置けるのは魅力ですが、重要なDEF強化役が背面外側集中なので死ぬと一気に危なくなる気も。
>技魔法強化枠が多いのでそこを活かした運営をすると面白いのかな、と妄想中です。



はい。

やはり「できるかどうかも分からない」最後の砦を踏破したプレイヤーには、そのプレイヤーだけに与えられる証が必要です!


この最後のご褒美魔装陣は

強さ的には壊れすぎない程度に、でもバランス的には他の魔装陣を凌駕したものとなっています。


技・まほうの強化が出来るのが魅力ですが、基礎能力はその前段階の魔装陣に及ばないかもしれません。

開発もほとんど使ったことがない魔装陣なのでポテンシャルは未知数です。


どうぞ優越感に浸りながら使ってみてくださいね。





>次に要望を。
>といっても、バランスなどはかなり練られている気がしたので、
>主にUI面で、楽な実装で便利になりそうだったことを挙げさせていただきます。

>・転職もメニューから選べると嬉しかったかも。
>そんなに頻繁に転職するわけではないのですが、少し不統一かなぁと。
>かと言って現状でメニューの文字幅ぴったりですし、
>マノアカズで全然移動しなくなるのも寂しかったかも知れないので何とも言えませんね。


転職へのショートカットは前日もご要望頂きましたし、続編があれば考えてみますね。



>・ドットエディタと色選択のカーソル移動で、上下端と左右端がループしていると嬉しかったかも。
>少しずつ色を変えて試す時などに、地味に右下が遠かったので。
>ちょっとこの仕様は謎でした。


ごもっともです。

うっかりしていました……。ループにすべきでした。



>・キャラクター達の並び順を変更できると嬉しかったかも。
>「しゅやく を かえる」よりLRで選択することが多かったのもあり、
>よく使用するキャラは近くに手動で並び変えるなどできたら良かったと思います。


ソート、並び替えもあった方がいいですね。

続編があれば何とかしたいと思います。




>なんだか細かいことばかり挙げてすみません。全体としてはとても満足しているということですので…。
>あ、あと一つだけ。
>確かにバランスや高解像度ドット打つ手間の問題もあったとは思うのですが、
>やはり各武器と盾にも一つだけでもレアドロップがあると嬉しかったと思います。
>もっとも、私がまだ発見していないだけかも知れませんが(笑)



もっともなご意見です。

我々もユニーク装備、レア装備、作りたかったです。


武器と盾はパターン数が多くあまり数を作れないのが最初から分かっていたので、今回は一長一短で完全上位互換ばかりにならないよう、そこに気を付けました。


続編では反省を生かします!




>長々と書いてしまいました。
>やはりレベル999クリアするぐらいやると思い入れも湧くものですね。
>続編出せるぐらい売れるといいなぁ…。
>ドットゲーはファミコン世代を中心に一定の需要はあると思うので、売れないかなぁ…。


そうですね。

とくにお客様の場合は、誰も成し遂げたことの無い初めてのレベル999クリアという偉業を成し遂げていますので思い入れも深くなりそうですね。


続編については我々もできるところから動いていますので、なにか良いご報告が出来るよう頑張ります。




>あともう一つ、これは好奇心から尋ねるんですが、
>○○○○○○と呼ばれる現象についてはやはり苦々しく思っているのでしょうか。
>○○○○の範囲に攻撃が(略)何が起きているのかなぁ、と気になっています。
>まぁ悪用する人がいたとしても、それでも歯ごたえのある難易度は変わらない気もしますが(笑)


開発の想定外の現象ではあります。

デバッグ中はすべての事柄を網羅的に一つ一つチェックしていくのですが、この部分はチェックはしたけどチェックをすり抜けてしまった部分です。


ですが製品版の今の状態はもう我々の手を離れて遊ばれていますし、開発者の思ったとおりのルールで遊ばれるのも、予期しない事象を利用されるのもどちらもお客様の自由だと思います。


ただ、もしパッチが当てられるのであれば、開発が思っていたルールに戻すような気がします。





最後に


蛇足ではありますが、本日LV999クリアという信じられないご報告をいただきましたので、以前紹介したデバッグでのLV987クリアについてもう少しご紹介いたします。


開発中にLV987クリアしたデバッガーは、今回の編成とは魔装陣も装備も、全く違う編成でした。(武器種も違います)


ステータスは今回のクリアのように高くなく、デバッグなので「メインキャラしか使わないしばり」でプレイしていたため某稼ぎが行えず高価な神威装備を購入できない状態でした。

そのため装備品はもっと安い神威を使っていました。


アクションゲームがとても上手いデバッガーでしたからテクニックで進むプレイで運良くそこまではクリアできたみたいです。(でも同ランクの記録は二度と出せませんでした)



もし、「せっかくだからオレはもっと凄いクリアを目指すぜ!」


という無茶苦茶な人がいたら参考にしていただければ幸いです。




でも、どんなにステータス強くても、これ以上LV999クリアはでないような気もしているんですけどね。


それくらい、難しいですよ。

血の涙はでませんでしたか?


あのギリギリのプレッシャーに良く打ち勝てるものだと思います。

理論的にはクリア可能、というバランスで作ったはずなんですよ?



本当に凄すぎます!