「クラシックダンジョン」 好評発売中です。
システムプリズマが企画、開発です。
クラシックダンジョンへのご感想、ご要望をいただきましたので、一部ブログにてご返信いたします。
ブログで公開してもいい質問やご要望などはメールにブログ記載OKと書いていただければ、問題が無い限りブログ上でお答えいたします。
沢山のご意見、ご感想をいただいていますが、量が多いため現在は一部のみ転載させていただく形にさせていただいています。
転載箇所以外もすべて読んでいますし、今までいただいたご意見もこれからいただくご意見も、続編を開発する機会があれば改めて全てに目を通して再検討するつもりです。
ご意見、ご感想のメールはsupport@prisma.jp まで。
ただ、商品自体の品質等については日本一ソフトウェアが窓口となっておりますので、システムプリズマにお送りいただくメールは、システムプリズマ開発への感想や要望などに限定していただけると助かります。
>> 質問への回答18
>> 具体的には、1F~99Fのどこかのフロアに「遺留品ゲート」が一度だけ発生し、
>> そのゲートをくぐると前回の取得品が手に入るというものです。
>モチベーションのアップの為にとてもいいアイデアだと思います
>そういうランダムイベント意外にも、死んで失った経験値や
>アイテムの価値からポイントが貯まって、次回ランジョン攻略時に
>ポイントを使用することで有利な条件で攻略が開始出来るとか。
>また、そういう死んだ場合意外にも、単純にランジョン脱出手段が欲しいです
>例えば、脱出のスキル。使用すると、現在所持中のアイテムの中から
>スキルレベルに応じた数のアイテムを選択し、持ち帰れるというもの。
脱出系は、いまのランジョンのゲーム性だとゲームそのものが大きく変る可能性が高いので、慎重に検討してみたいと思います。
続編があれば、モチベーションを次回に持続させるための仕掛けは色々とテストを重ねたいものです。
ご感想とアイデアありがとうございます。
>また、ごく低確率で出る、中断のゲート。
>ここに入ると一旦街に戻りアイテムも持ち帰れて、再びランジョンに入ると、
>中断のゲートが出た階から始められるというもの。
>ディアブロでいうタウンポータルの巻物です。
>調整は難しいと思いますがランジョンで中断セーブの出来ないのでぜひ欲しい。
中断セーブについても色々とご意見ご要望をいただいていますので次回作る機会がありましたら、もう一度様々な確度から実装について検討をいたしたいと思います。
>後細かい事ですが、ダンジョンから出る時に
>持ち帰ったアイテム名も表示してもらえないでしょうか?
>アイテムを沢山持ち帰ると、どんなアイテムを持ち帰ったか分からなくなり
>いちいち、装備画面を開いて確認するのが面倒に感じます
たしかにどのアイテムが新しく入手したものかわかりにくかったですね。
せめてNEWを表示するべきでした。
続編がありましたら、この点についても再度検討いたしたいと思います。
ご感想、ご要望ありがとうございました!