「クラシックダンジョン」好評発売中です。

システムプリズマの企画、開発。ARPGです。




クラシックダンジョンへのご感想、ご要望をいただきましたので、一部ブログにてご返信いたします。


沢山のご意見、ご感想をいただいていますが、量が多いため現在は一部のみ転載させていただく形にさせていただいています。


転載箇所以外もすべて読んでいますし、今までいただいたご意見もこれからいただくご意見も、続編を開発する機会があれば改めて全てに目を通して再検討するつもりです。




>クラシックダンジョン楽しくプレイさせて頂いています。
>ブログを拝見させて頂き、ユーザーの声に耳を傾けてくれている姿勢に感銘し、筆を執らせて頂いた次第です。


ご感想ありがとうございます。

クラシックダンジョン開発陣は極少人数ですし、開発とテストプレイヤー、デバッガー全員を合わせても、発売前は20名弱の人間しかプレイしていないタイトルでした。


そのためテストプレイの感想には偏りが多く、発売後のご感想はとてもありがたく拝見しています。


いただいたご要望、ご意見は開発陣の中で咀嚼して、ゲームコンセプト(公式BLOGに書かれた部分)を失わないよう、一番コストパフォーマンスの良い形で出力したいと思っています。(続編を作ることになれば)




>改善して欲しい点
>・ジャンプが難しい。空中でのキー入力で若干の飛距離の調整が出来ればよかった。
>1マス前の炎や罠がとっさに飛び越えられないのが結構辛いです。でも「1マス前の罠を上手く飛び越えて>~」と言う仕掛けは好きなのでこれを潰さない程度が良いです。


ジャンプの操作性は発売後の開発反省会でも出た部分です。

実はジャンプは職業ごとに空中制御の数値なども調整出来るようにしてあったのです。

結局その数値は生かされいませんが……。


ジャンプ前後の溜め時間や距離は速度や重さで可変にして、もっと調整すべきでした。

続編があれば優先的に修正します。




>・エディットモード時に背景の色を変更出来る様にして欲しかった。輪郭が背景色と近い色を使うと絵が分かりづらい。
>色パレットの1枠を背景色に割り当てると自分で調整出来て良いと思います。


確かに!

普通のドットツールでは当たり前に可能な部分ですね。

続編があれば背景色の変更のような対応を検討いたします。




>・空白の挿入とDelが欲しかった。1文字ずらすのに奥の文章を全部書き直ししないとならない。
>実際にキャラに話しかけてみてイマイチかなーって思った時、漢字が多いと修正するのが結構大変です。


おっしゃるとおりですね。

続編があれば対応を検討いたします。




>・キャラクターランキングが欲しい。最大与ダメージ・討伐モンスター数・各ステータスの最大値等。(どれだけ弱いキャラで攻略したかと言う逆方向のやり込みでも楽しめる様に。)


続編があれば再検討いたします。




>・ダンジョンのレベル設定(序盤のダンジョンもC/B/A/S等のランク付けで後半に入っても楽しめる様に)
>敢えて難易度が高そうな所に挑んでボコボコにされるのもまた楽しいです。逆に何とか頭を使って低レベルで>格上の敵を倒してレアアイテムゲット!なんてのは凄く燃えます。


同じマップを何度もちがった角度から楽しめるようにする、というのはゲームデザインの目標とするところですので、色々と検討してみます。




>本作については磨けば更に光る宝石の原石の様なポテンシャルを感じています。次回作是非出して欲しいです!!!


ありがとうございます。

開発スタッフ一同、可能性を感じて応援していただいているお客様のために、いざとなれば動ける準備は進めていきたいと思います。




ご感想ありがとうございました。