SEの皆さん、普段の仕事に命がけで取り組んでいますか!? | システムエンジニア フリーランス 年収・やりがい・魅力・将来性

システムエンジニア フリーランス 年収・やりがい・魅力・将来性

システムエンジニアの業界の優秀な社員が、フリーランスに転職していくその魅力(年収・やりがい・将来性)についての解説。

システムエンジニアをされている皆さんは、

将来優秀なSEになろうと思っていますか?

 

ちゃんと将来性のある大きな会社で

エリート街道を歩まれていますか?

 

そうでなければ、将来有望な優秀SEには

なれないと思います。

 

大きな会社と言っても、ほんの極わずかです。

 

メーカーに勤められたからそれで良いなどと、

思っていませんか?

 

メーカーだって、満足のいく給与をもらている

方は、ほんの一握りですよ!!

 

「何でこんな奴が部長なんだよ!!」なんて

思ってないですよね!?

 

もし、思っているのなら、それがあなたが

所属している会社なんですよ。

 

私がフリーSEを紹介したメーカーSE

或いは大手ソフトハウスのSEは

たくさんいます。

 

メーカーというところは、理不尽な

不可抗力が働いて、意外性のある

人事に翻弄されるところです。

 

そんな会社に将来性はあると思いますか?

 

信じられるのは、自分だけなんですよ。

 

いくら、メーカーと言ったって、殆どの

社員は、給与に満足をしていない

人間ばかりなんです。

 

他のソフトハウスと比べれば、それは

満足のいく金額をもらえているでしょう。

 

でも、それは、他の小さなソフトハウスと

比較をした場合の話です。

 

でも、決して満足のいくような金額は

もらっていない方が殆どではないですか?

 

しかも、現在エリート街道まっしぐら

かもしれないけれど、そんなもの何の

保障もありませんから。

 

既にエリート街道からはずれた人は、

いつまでもそんなところにすがりついていても、

何も変わりませんよ。

 

既に部下の社員からも気の毒な目で

見られているのではないですか?

 

それでは、SEとしての力が発揮

できませんよ!!

 

そもそも、普段の仕事に命がけで

取り組んでいますか?

 

命がけで取り組まなければ、仕事

自体を自分のものにできず、

将来有望なSEになんかなれや

しませんよ!!

 

命がけで仕事をするというのは、

本気で目標を持ってやるという

意味です。

 

これができなかった時、自分は

それまでの人間だと自分に言い聞かせ、

その時は命を絶つ覚悟で仕事に

望むんですよ。

 

それには、1万や2万ベースアップしても

割りに合わないので、会社を辞めて

フリーSEになるんですよ。

 

その覚悟で仕事に臨んだら、1年経てば

10万、20万、30万、40万の単価交渉

ができるレベルに育っているでしょう。

 

人によっては、100万、200万の価値が

あるのかもしれません。

 

そうやって自分の技術を高めていけば、

強靭な精神力も手に入れることができるので、

将来何が起きようとも、自力で生きていける

とは思えませんか?

 

会社というところは、集団行動の場です。

 

フリーSEはそうではないかというと、やっぱり

その集団の中に混ざりながら仕事をするので、

同じく集団行動の場です。

 

上司がスケジュール管理を行い、遅れている

ところがあればスケジュール調整を行い、

何とかスケジュール通りにみんなで協力を

して、終わらせる努力をしてくれます。

 

しかし、一人ではそうはいきません。

 

あなたがいる会社が大会社ならば、毎年優秀な

新人が入って来るでしょう。

 

SE業界は、日進月歩なので、新しいことを憶える

には、彼らには敵いませんよ。

 

彼らは、自分に自信があるので、相手のことを

小ばかにする習性があります。

 

ましてやエリート街道から外れている人のいうことなど

全く聞き入れてくれないんです。

 

そんな環境で管理する立場だったら、仕事の方も

まとめることは出来ないし、技術面だって、

向上するわけありませんよね!?

 

あなたが仕事に命を懸けていないから、

そのような若い奴らになめられるんですよ。

 

もしもあなたが現在仕事に命懸けで挑んでいる

姿を彼らに見せつけることができたら、

彼らはその迫力に押されて、素直に言うことを

聞いてくるはずですから。

 

もしも、私が今言ったことに該当するようであれば、

今の現場ではもう成長することができないでしょう。

 

その現場から離れて、フリーSEになる以外方法は

ありませんから。

 

フリーSEになって、命がけで仕事に取り組んで

再び自信を取り戻す以外に方法はないんです。

 

なぜ、フリーSEじゃないと駄目なのかですが、

それは先ほども言った通り、賃金を自分が納得の

いく金額にあげていくためです。

 

フリーSEとは、そういう世界なんですよ。

 

中には、いつまでも安い賃金で働いて、50歳を

過ぎて仕事が無くなってしまう人もいますが、

あなたが目指すのは、そういうことではないんです。

 

ともかく、優秀なSEになりたいんですよね!?

 

優秀なSEになれば、例え一旦は大会社から

身を引いたとしても、その後はあらゆる企業から

仕事の際は声がかかりますから。

 

その時は、自分で金額を決めて、納得のいく仕事を

すればいいんですよ。

 

仕事というのは、本来そういうものなんですよ。

 

今のサラリーマン時代の仕事なんか、誰にでも

できますから。

 

あなたじゃなくてもいいんですよ。

 

でも、一人で何かをやったことがないあなたは、

もしかしたらフリーSEには、なる勇気がない

かもしれないですね!?

 

でも、フリーSEなんか、レールが引かれている

ところを自力で走るだけなので、あなたが

目指すところはそんなものではないはずです。

 

命がけで仕事をしてきたあなたは、もうそんなもんじゃ

満足ができるわけがありません。

 

いくつもの山を越えて来たのですから。

 

そこまでやって来れたということは、既に

辛さの向こう側を味わったのではありませんか?

 

辛さの向こう側を味わうと、次は何に行動を起こそうか

ということが、自ずとわかってくるものなんです。

 

恐らく、フリーSEで貯めた事業資金で、事業を開業

すると思います。

 

多くの成功者は、そうやってフリーSEで稼いだ金額を

事業資金として事業を展開しています。

 

そこには、十分すぎる資金と自分自身の精神力が

あるので、鉄板でまず失敗はあり得ないんです。

 

世の中、強靭な精神力を身に付けることで、

何をやっても成功するようになるんです。

 

そのことに多くの方は気が付かないんです。

 

私は、たまたまフリーSEになってしまったのですが、

お陰でこれらのことにも気が付くことが出来ました。

 

何か目標を持つと、そこには不安が付き物です。

 

しかし、自分がやると決めたら、それらの不安を

払拭し、諦めてやり続けるんですよ。

 

諦めてというのは、構えてしまうと無理をしてしまう恐れが

あるからです。

 

自分がやると決めた以上は、もうやるしかない

と諦めて、ひたすらやり続けるんです。

 

そうすれば、やがてトンネルの出口は必ず

現れるはずです。

 

構えてしまった末に無理をして、結果がでなかった

りすると、精神を病んでしまう可能性があります。

 

だから、諦めてやり続けるということが大事なんです。

 

なぜ、諦めてかというと、やらなければこの世から

いなくならなければいけないからです。

 

命がけだから諦めて仕事をしていく以外、方法が

無いんです。

 

しかし、それは自分がやると決めたことに限ってですよ。

 

無理をしないで決めるということから、諦めて

やり続けるんです。

 

フリーSEになる時は、ギークスジョブが最も良質の

仕事を抱えているし、融通もきくと思います。

 

おすすめです。

 

私の時代は、紹介サイトなどというものが無かったため、

いきなり足元をみられることはちょくちょくありました。

 

当時は、受託ベースの契約が殆どだったので、

振り込みは、半年後とか、1年後などという仕事が

ざらにありました。

 

良質な仕事を持っている案件紹介サイトが存在するだけ

でも、いい時代になったと私は思います。

 

大事なのは、精神力を鍛えるということですから!!