初めて務めた会社が存在していました | システムエンジニア フリーランス 年収・やりがい・魅力・将来性

システムエンジニア フリーランス 年収・やりがい・魅力・将来性

システムエンジニアの業界の優秀な社員が、フリーランスに転職していくその魅力(年収・やりがい・将来性)についての解説。

一昨日、ハローワークに雇用保険被保険者証を再交付しに行ってきました。

次の仕事の契約がフリーでは契約することができず、雇用保険に加入しなければならないという契約なので、被保険者番号が必要ということでハローワークに出向きました。

私が最初に務めた会社を窓口で聴かれたので応えると、「今は○○という会社ですね。」と無くなったとばっかり思っていた会社が存在することがわかりました。

早速、家に帰りその会社の検索をしてみると、何と!私がいた時に課長だった人が社長に就任していました。

そればかりか、私と同期だった2名がそこには写っていたので、ものすごく懐かしい気持ちになりました。

彼らは、私が2年で辞めた会社に30年近くも在籍していたんです。

私があっちこっちで転々としている間、彼らは1か所でず~っとやってきたんです。

絶対に私には真似できません。

ああいう人材が会社を支えて行くんですね~。

頭が下がる思いです。

社長も含めてそれぞれが皆おっさんになっており、面影はハッキリと残っています。

30年ぶりに見て一発で「あいつだ!!」とわかりましたからね~。

皆、結構濃い付き合いをしてきた連中でしたから!!

社長はあまりかわらず、一発でわかりましたが、頭は当然禿げあがっていました。

当時から大分禿げあがっていましたからね~。

時代の流れを感じました。