私のスキルは、多岐に渡りさまざまな業務について作業に携わりました。
そのため、業務知識も広く浅いものとなってしまいました。
しかし、大半は金融系業務となっています。
これは、フリーエンジニアとして単価がいい仕事をこなしてきた結果です。
一時期というか、現在は業務知識を重んじるため、特化した業務知識が無い私は面接に行っても、落とされるということがしばしばありました。
でも、それは一時的で、後半は殆どがコネというか、面接すら無い状態で仕事を続けられるようになりました。
それは、今までの実績が物を言っています。
ともかく、現場に入ったら、信用を勝ち取ることです。
こいつに任せておけば、なんとかしてくれる感を相手に植え付けるべく、努力は惜しまないことです。
それは、この世界に限らず、どこの業界も同じですよね。
でも、それができない人が大半なので、勝ち抜いていくのはそれほど難しいことではないと思います。
使い捨てにならないようにしてください。