京都街歩き
西本願寺の向かいにある龍谷ミュージアムに行ってきました。
久しぶりの京都駅は、以前よりもキャリーケースやスーツケースを引いている人が増えていました。
いわゆる観光地の方向ではないので
そんなに混んではいなくて、ゆっくり楽しめました。
地域や時代による仏像の違いとか
生でじっくり見られるのは良いですね〜。
関西に住んでいるので
それなりに有名な神社仏閣には足を運んでおりますが
こういう企画展で学ぶのも楽しいです。
あと、京都が舞台の小説を読むことが多いので
小説の世界とリアルな街並が脳内で融合して、不思議な感覚になりました。
今日は大寒。
太陽が水瓶座に入りました。
水瓶座には冥王星が長期滞在を始めています。
米国では日本時間の明日、トランプ氏が大統領に就任します。
ケネディ元大統領とキング牧師暗殺の機密文書を公開すると言われています。
日本ではテレビ局のあり方に注目が集まっていますが
水瓶座の太陽と冥王星は、同じ風のサインである双子座の木星と協調し
木星の拡大する力も加わって、報道のあり方、公平性、透明性などが問題になっていきそうです。
来週は国会が始まり、直後の28日(土)には水星も水瓶座に入ります。
トランプ氏は大統領就任後すぐに200本近くの大統領を出してアメリカを正しい方向に戻していくと言っているので、日本にも大きな影響があるといえます。
ビジネスマン的思考が日本の政治家にも求められますし、メディア関係も外圧がかかってくるかもしれません。
今年は春頃から動きが活発になり
6月7月に、大きな変化があるのではないかと思っているのですが
ちょうど東京都議選や参院選のタイミングなので都政や国政の力関係が変わりそうですね。
桑田和子★ライフナビゲーター
1月14日(火)午前7時27分ごろ
蟹座で満月です。
2025年最初の満月。
月は蟹座の支配星なので、とてもパワフルな満月となります。
こちらが満月のホロスコープ。
満月は一つのサイクルの終わりを象徴するのですが
今回の満月は逆行中の火星と重なっていて
昨年10月末ごろの課題と再び向き合っていくイメージがあります。
いったん一つの結果が出て
ここから新たな展開へと向けていくのかもしれません。
また満月部分は、海王星との調停
天王星との調停がそれぞれ出来ています。
これはクレイドル(ゆりかご)と呼ばれる複合アスペクトで
太陽と月の対立を
魚座の海王星と牡牛座の天王星が間に入って調和させていく働きがあるんですね。
現実と感情が葛藤するところに
癒しと救いの手を差し伸べる海王星と、価値観を革命的に変えていく天王星とが
今まではあり得なかったことも、リアルにしていく力を与えてくれそうです。
自分の信じること、やりたいこと
心が惹かれることを
正直にやってみる
世界の側が激変していっているので
「無理なんじゃないか」
「どうせやっても......」と考えて足踏みをせず
とりあえずやり始めることをお勧めします。
特に春分以降は変化の波が高いので
今のうちに試してみておくといいですよ。
桑田和子★ライフナビゲーター