明日3月14日(金)15時55分ごろ
乙女座で満月です。
今回は皆既月食。
日本では見られないのですが
一部の地域では欠けている月が昇ってくる現象(月出帯食)を見ることができるかもしれません。
満月は一つのサイクルが満ちるタイミングなのですが
月食はその上位互換バージョンのイメージ。
昨年秋頃からの流れが頂点を迎えて
次の半年の傾向がはじまっていきます。
来週は春分もあって
星読みの世界の1年の始まりでもあるので
終わらせてはじまっていく雰囲気がありますね。
こちらが満月のホロスコープ。
今回は太陽に土星がコンジャンクション(0度)で
満月部分と牡牛座天王星が調停のアスペクトを作っています。
そして蟹座火星とトライン(120度)という調和の角度。
他者への奉仕や自己犠牲が行き過ぎていた人にはストップがかかるでしょうし
過干渉や依存も修正されていくでしょう。
それよりも
自分自身の心が望むことを丁寧に行なっていく方向へと舵を切っていく
そう吹っ切れていきそうです。
今年の春は
海王星の牡羊座入りという大きなイベントもあり
集合意識の変容と共に、一人ひとりの個人の気持ちや考えも
理屈ではないところで変わっていっているので
今回の月食で意識に上がってきたり
行動を変える人も多いのではないでしょうか。
桑田和子★ライフナビゲーター